香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ライフワーク うどん屋 › 気分はアウトドア › 名前で損してるね

2012年11月05日

名前で損してるね

名前で損してるね「伊予富士」
名前で損してるね
絶景なのに















名前で損してるね伊予富士頂上
360°のパノラマ














名前で損してるね
名景勝地UFOラインを
眼下に






絶景です。






























名前で損してるね

稜線登山道ライン
















名前で損してるね

彼方に 四国山地 剣山方面

















名前で損してるね


とにかく 山 山
登山道の陰の部分に
雪が残ってるとこもありました。
















名前で損してるね
写真中央が
石鎚山
こことは異なり 多くの人が登ぼっているはずだ
ここで会った人は数人でした。
寒風山トンネルを抜け急な角度に左折
UFOラインから、徒歩1時間以内で登れて景色も、よいのに人気がないのは
伊予富士って名前が正式名称だからだと思う。
もっと個性的な名前があってもよかったと

例えば「飯野山」が讃岐富士って呼ばれるように。

帰りは45分でした。







同じカテゴリー(気分はアウトドア)の記事画像
紅葉なのに 桜 !!
紅葉狩り
カモのウエストバック
今日は、風呂の日 飯野山へⅡ
今日は、風呂の日 飯野山へⅠ
元気に、実相寺山に登ってみました
同じカテゴリー(気分はアウトドア)の記事
 紅葉なのに 桜 !! (2012-11-05 18:36)
 紅葉狩り (2012-10-31 07:53)
 カモのウエストバック (2012-10-01 18:59)
 今日は、風呂の日 飯野山へⅡ (2012-09-27 07:23)
 今日は、風呂の日 飯野山へⅠ (2012-09-26 23:23)
 元気に、実相寺山に登ってみました (2012-09-24 23:12)

この記事へのコメント
イヨッ 富士!
何事も前向きに捉えなくっちゃね!
と云いながら 静岡県在住ですので『不治の病』なんちゃって(笑)
戻り鰹が最盛期です!
Posted by 沼津の源さん at 2012年11月05日 13:36
>沼津の源さん さま
いままで富士山の横を、何回か通ったけど
雲で、まともに見えたときが一回くらいだったような気がします。
うらやましい
富士山はキツイと、話で聞きます。

戻り鯉?と読んでしまいました(w)
Posted by ひめ太郎 at 2012年11月05日 17:59
僕の自宅は富士子が最も美しく見える地域別に在りますが、最近住宅が増えて参りまして富士子自体はバッチリ見えますが、裾野がチョイと(笑)
電車で富士子を見ようと頑張っても見え無かったと仰有る方は 前方ばかり見ており 上方を見ておりませんので見え無かった!(笑)
富士子は季節によっては見えない事もまま有ります!
冬場はかなりの確率でバッチリ見えます!
達磨山展望台からは絶景です!
香川に引っ越せば僕の持病も治るかな?
富士の病だから無理ですね ニャハハハ
Posted by 沼津の源さん at 2012年11月05日 18:34
>沼津の源さん さま
ふじっこの、おまめさんみたいに書かれていますね(w)
香川に引っ越せば「うどん子」になり
うどん粉病になりますよ~ ガハハ
Posted by ひめ太郎ひめ太郎 at 2012年11月05日 18:45
僕の病は心臓なんですね
少し激しい動き(例えば階段や坂道)をすればバクバクしちゃいます。
糖尿病はオマケです(笑)
Posted by 沼津の源さん at 2012年11月06日 22:01
>沼津の源さん さま
知らぬこととはいえ失礼しました。
Posted by ひめ太郎 at 2012年11月07日 17:47
いえいえ 僕個人の病ですから。
心臓君がエンストする迄は、美味しい『さぬきうどん』を始め鰹のタタキ等、旬の安くて旨い物を食べて行きます。
宜しく ご指導下さいな!
Posted by 沼津の源さん at 2012年11月07日 19:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名前で損してるね
    コメント(7)