香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ライフワーク うどん屋 › 2012年02月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年02月29日

バイクで


昼、車で電気屋さんへ
ワゴンセールで気になるものがあったのだが、買わなかった

どうしても気になるので夕方
バイクで買いに行った。

10個くらいあったんですが
残り2個 気になってたカラーは
すでに売れてしまっていた

見ている目の前でと女性が、1個買っていった 残り1個 これは買うしかない
左手に持ってレジへ

折角バイクを、出したので三郎池公園へ 夕方の休憩人が多くいました。  


Posted by ひめ太郎 at 18:35Comments(0)高松でジムニー

2012年02月29日

にんにくの日

連続投稿になりますが

猫の日(2/9)があったのだから

2月29日 ニンニク !!思いついて調べてみました。

やっぱりあった~今日2月29日は、にんにくの日だそううな

何でも、(にんにく)にちなんで餃子の王将では

229円の割引券を配るらしい  


Posted by ひめ太郎 at 09:43Comments(0)今日の風景

2012年02月29日

あらららら~

うどん屋に、なるまえは年収800万円くらいあった

ただ、やりたいだけで何分の1かに激減

そうとう計算がくるってしまった。

貧乏になった? けど、後悔はありません。

脱サラを考えているひと

覚悟は必要ですよ。  


Posted by ひめ太郎 at 09:26Comments(0)フリーランサー

2012年02月29日

車のエンジンが外れる?

このまえジムニーの車検があったんですが
それ以外に、直さなければいけないところが
数箇所

まずオイルのにじみ
これを本格的に直すには十何万とか

つぎにエンジンを支えているところの部品
これが壊れると走行中にエンジンが落ちる、とか

正確にはエンジンが外れる

それは一大事

エンジンマウントというゴムの製品らしい
即 交換することにした

左右、交換したら振動が少なくなったような気がした。

まだ19年目 もう旧車の域ですかね~

  


Posted by ひめ太郎 at 00:45Comments(4)高松でジムニー

2012年02月28日

春はすぐそこ

目覚まし時計に起こされた

今日は寒い

春はすぐそこに

きているはずなのに

なんか今

勉強が進まなかった、ように

机の上の仕事が何日もすすまない

なにかを作りあげるという

楽しみがないので興味がわかない のか
 
でも、しなければならない

義務だから

ああ、メンドクセ~




  


Posted by ひめ太郎 at 07:09Comments(0)今日の風景

2012年02月27日

重テェ~

パソコンをしてると
ねこが、膝のうえに
あったかくてよいのだが

時を追うごとに、ズシっとくる
というより、5分で足が
しびれるほど重い

重たさに動いていると
居心地が悪いせいか
階段を降りていった。

(豹柄は膝に掛けている毛布)  


Posted by ひめ太郎 at 23:54Comments(2)ねこ

2012年02月26日

うどん屋から 帰れない

レジ付近で、モジモジしている
保育園児くらいな子供

おかーさん「あんた、なんしょんもう帰るで!」
だが、おもちゃを持ってモジモジ

おかーさんが見たら ワリオが分解状態になって
パズルみたいに
それで帰るに帰れなくて少年は
困っていた。

接着部分が、のいてしまいバラバラに

「いーですよ」って、あずかった。

面白いので接着しないで置こうかとも
思いましたが 第二の被害者がでると
かわいそうなので、直すことにしました。

たぶん以前から壊れていたのでしょう。

しかしこの少年、カワイイ

  


Posted by ひめ太郎 at 20:24Comments(2)うどん

2012年02月25日

今日は

きょうは ネター(ネタ)ないけど

もう   ネヨー(寝よう)

これは、寒い (^_^;

あしたの天気は、くもり時々晴れです。  


Posted by ひめ太郎 at 23:39Comments(0)雑   感

2012年02月25日

原発 稼働率

全国 54基ある原子力発電所が2基しか
運転していない。
稼働率が4.6%だそうだ

4月末までに点検に入り 稼動0基にになる
停止した原発は地元住民の理解が得られないと
再稼動できない状況の今

これがアメリカなんかだと政治主導で強引に
稼動すると思うんだが

車と同じで事故する可能性があっても
便利だから続けるって具合にはイカナイ

もう、日本で原発は完全にダメだと思う。
タービンを廻す新技術を・・・

そのへんの開発も国家プロジェクトとして
やってほしい。

  


Posted by ひめ太郎 at 07:48Comments(0)雑   感

2012年02月24日

今日のおつまみ

ばんゴハンのときに
飲まなかったので、いま
キリン「麦のごちそう
発売日に買ったもので
今、コマーシャルしている

なんか勝った気持ちだ??

これ
わりと飲みやすい。


あとは亀田
   柿の種
   わさび

これは、かなり気にいっている
従来の柿の種に比べて

ピリッと わさび

ハマリました

天才の味がする。v(^o^)v


  


Posted by ひめ太郎 at 23:35Comments(0)今日の風景

2012年02月23日

出汁の飲みすぎか はたまた・・

最近血圧が高い

おばちゃんの話によると

出汁の味見のしすぎっていう
数えたことはないが、1日10回以上は確実に


出汁を飲んだ後、水を飲んだらいいって
それは
本当か? 弊害としてトイレが近くなる

病院に行って、クスリのお世話になりたくないので
黒酢とかを、試している

これは、職業病か

はたまた トシのせいか

ビールを飲むと血圧が下がる(^_^;
  


Posted by ひめ太郎 at 21:14Comments(4)今日の風景

2012年02月22日

変えてみた

タイトルを、変えてみた
香川県以外使っていないような

 「うどん県」 

また元に戻すかも  


Posted by ひめ太郎 at 23:00Comments(0)今日の風景

2012年02月22日

本日、ネコの日

2月22日はネコの日だったんだ~
 全然知らなかった

ニィニィニィとなくのか
ニャニャニャと泣くのか
知らないけれど

それらに、ちなんだ日だったんだ。


で、うちの「ひめ」

田んぼでウシみたいに
草を食べていました

何を見つけたか
スルドイ眼光で

そういえば

ウシの日もあるのかな?  


Posted by ひめ太郎 at 18:45Comments(4)ねこ

2012年02月21日

5分でできるダイエット

きのうテレビ(深イイ話)で、5分で、できる

ダイエットって、聖体師の先生が

説明していた 

仰向けに寝て腰にバスタオルを入れ

両手は頭の上にのばし小指と小指をくっつける
足も伸ばして、親指と親指をくっつけ ハの字型にする

骨盤が矯正され内蔵が上方にあがり
ダイエットできるって

それを見ていた家内が早速
やり始めて

「イタタッ!!」って

5分どころか 5秒で足がつった

ふくらはぎに激痛がはしったとか (^_^;
  


Posted by ひめ太郎 at 18:03Comments(2)尾も、シロ

2012年02月20日

セミリタイヤ



トギンさんの
ブログをみて
セミリタイヤしたい~
って書いてあったので

ダジャレを思いついた
昨年7月21日の写真を
再使用

セミがタイヤで休んでいる

「セミリタイヤ~」や!!  


Posted by ひめ太郎 at 23:50Comments(0)尾も、シロ

2012年02月19日

ひなまつり用の作品

ブリーザーブド フラワー
ひなまつり版です。

玄関に飾ってあった

さて、あと一回くらい雪が
降るのでしょうか

でも もうすぐ春です

心情とか、暮らしに
かかわらず

季節はめぐる  


Posted by ひめ太郎 at 23:19Comments(0)ブリーザーブド フラワー

2012年02月19日

部屋から出れない

普段パソコンのあるへやは、暖房器具がハロゲンヒーターとホットカーペットしかない。
ゆえに寒い日がつづくとにち更新パワーが落ちまする。

携帯から
  


Posted by ひめ太郎 at 00:43Comments(2)今日の風景

2012年02月16日

なんだこれ?


スーパーで売っていた
パッケージに
魅せられて
買ってみました。

お湯をかけるだけで
できるおしるこ

早速おわんに
放り込み
お湯をかけてみました。






モナカの皮が柔らかく

なったところで

つぶして食べてみる。

あまり味がしない

最後に、甘ーッ

なんか変だ
食べた後で開き袋を
みてみると袋から出す前の状態で
モナカを割れって書いてあった。

文明堂と懐中っていう
文字に釣られたのだが、うーん(・~・)

  


Posted by ひめ太郎 at 21:47Comments(2)今日の風景

2012年02月15日

奥の湯温泉へ



小雨の降るなか

塩江奥の湯温泉へ

内場池上流

霧雨になっています。



同じく、けっこうな雨

奥の湯温泉、歴史は古い

塩江町立だったのが、高松市立に

さらに4月から民間経営委託だとか

石鹸。・シャンプー・サウナつきで
480円というリーズナブルな価格が
改定されなければイイガ

風呂あがりに

しっぽくそば

なぜか、熱い温泉と
そばが食べたくてここへ

そばのまえに
裂きイカとビール

ラーメン鉢がチョット気になる





続いてホタテ釜飯

待ったかいがありました。

とり釜飯もある

ごちそうさまでした。




ジムニーの写真は帰りです。  


Posted by ひめ太郎 at 22:24Comments(2)高松でジムニー

2012年02月14日

ねこの、ねかた



ねこの「ひめ」だが

テレビのまえの毛布で寝ている。

手足とシッポが

へんなことに

なっている

顔つぶれて

いるし~

  


Posted by ひめ太郎 at 23:22Comments(2)ねこ