香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ライフワーク うどん屋 › 高松でジムニー

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年12月14日

神戸へⅡ



前回のつづきになりますが

カワサキ400FX

後に族(?)に人気となる











カワサキ500SS

いわゆるマッハⅢと、呼ばれ
ピーキーなエンジンで
当時最速と噂されていた











カワサキ バルカン2000
2053CC Vツイン

最大トルクが
18.0kg-m/3,000rpm

でハーレーの約1.8倍ある
モンスターマシン

この二輪、跨れるので OBらしき人が
乗れって勧めてくれる

つづく・・・  


Posted by ひめ太郎 at 22:25Comments(0)高松でジムニー

2012年12月06日

日曜日は雪ですか


日曜日は山添で、雪が降るという
ジムニーで初めて四駆が使えるのか

香川で、雪が積もるのは年2~3回

香川県の降雪が
You Tubeで、面白おかしく投稿されてました。



慣れてないんで、しょううがないんですが

自分もあまり自信がないです。

  


Posted by ひめ太郎 at 22:22Comments(8)高松でジムニー

2012年12月05日

スバル インプレッサ

トミカの新製品だそうだ
WRX STI
青は、ないのかな

  


Posted by ひめ太郎 at 23:36Comments(4)高松でジムニー

2012年11月26日

オルフェーブル・ハンデ負け


え~

昨日 ジャパンカップだったんですが

オルフェーブル フランス凱旋門賞と全く同じような

展開で2着に敗れました。

オルフェーブル  ハンデ57kg   

ジェンテルドンナ ハンデ53kg   

その差 4kgで

4kgといえば

タイム差で1秒

着差で4馬身って言われますが

考えますと

4馬身遅れて、同時にスタートして

鼻の差だったので やっぱり

オルフェーブルは、最強といえると思います。





ついでにオルフェーブルと

同ハンデの3着ルーラシップ 4着ダークシャドウは

1着馬から

2馬身半差負けで0.5秒くらいでしたか








  


Posted by ひめ太郎 at 07:04Comments(2)高松でジムニー

2012年10月25日

ジムニー納車

ジムニーが昨日(9月24日)やっと納車になりました。
購入決定後20日以上
最初の一週間はこちらで
伸ばしたんですが

でっ 赤色がピンク色に変色した
でっかい泥除けをのけようと
するが、ナットが錆付いて除かない

車の下にもぐりこんで
泥除け作成と
付け替えに、4時間以上も架かって

結局、行けたのはホームセンターとガゾスタと
百円均一だけダウン


  


Posted by ひめ太郎 at 07:58Comments(2)高松でジムニー

2012年10月19日

なんやかんやで納車が遅れる


契約をしたJB23
ディラーの点検とか
希望ナンバーなどで

納車が遅れています
フロントガラスに
あった小キズ

気になるな~って つぶやいたら
ガラス交換しますってことを後日言ってきた

ラッキ~!

待ちます~ 待ちます。



税金免除、補助金のお世話になることは
永遠にないのか
  


Posted by ひめ太郎 at 06:42Comments(0)高松でジムニー

2012年10月10日

ジムニー JB23



インターネットで捜し続けていた
ジムニーJB23 ありましたってことで
先週の水曜日に見に行って即
契約、胸に初心者マークの店員さん 「呆気にとられる」

その日のうちに
JA11の売り渡しも、契約

今日、19時に一時金を入れる約束
来週水曜日に納車

その前にダサイ(?)白のフロントグリルを
かえることに
ヤフオフで格安で落とした(入札した)
フロントグリル、ノーマル9型新品クロです。

ノーマル→ノーマル
意味のわからない人もいるでしょうが

一点だけ、新品 一点豪華主義??

そのほかにも、タイヤカバーも格安で落としました。

オカマっぽいジムニーを男らしく???  


Posted by ひめ太郎 at 07:58Comments(2)高松でジムニー

2012年09月19日

2012年09月15日

ジムニー 高い


ジムニーの中古車情報を

ネットで見ているんですが

高いんですね~これが

だいたい45~70万円くらいで

みると走行距離が10万km乗って

いるのばっかり

3~4万kmっていうと100万円越えですね

そこまでして~?って思いますね。

この車

特徴は、距離が伸びているってことですね

一度買った人は結構乗るってことですね・・・たぶん



  


Posted by ひめ太郎 at 07:23Comments(2)高松でジムニー

2012年09月07日

足下軽し


15インチワイドタイヤから、
16インチノーマルタイヤに
履き替えたジムニー

心なしか足もとが軽くなって
よく走っているように

感じるんですけど
  


Posted by ひめ太郎 at 23:20Comments(0)高松でジムニー

2012年09月06日

タイヤ・ワックス


え~
タイヤをノーマル戻した
ジムニー 「タイヤ細ッ!」に
なってしまった。

おまけに納屋で寝かして
いたため汚れている

タイヤワックスを買うことに
399円から1200円くらいまで
いろいろあるが

いままで使ってみて
soft99の廉価版
X4 これで十分です。

  


Posted by ひめ太郎 at 07:19Comments(0)高松でジムニー

2012年09月05日

ひる飯まえ~


朝食後
朝飯まえ~に引っ張り出した
ノーマルタイヤを、洗って
スタンバイ

さー変えるとすっかー

それにしても暑い

暑すぎる

結果から言うと一本換えるのに
15分くらいかかった
ジャッキは、すぐ上がるのに
タイヤを両手でを持ち上げるのが
重くて、おもくて


ノーマルタイヤ、新品同様








リフトアップしているジムニーには
ジャッキーが架からず

ジャッキーをブロックで
ジャッキアップ
この場合ブロックアップって言う言葉が??




え~
これで、交換終了
タイヤとホイールを分離さすのは
プロに任せましょう。

あとホイールは来るべき日のために
自宅で保存をする計画とする。


そうこうしている間に、ひる飯まえ~にガーン




  


Posted by ひめ太郎 at 12:15Comments(2)高松でジムニー

2012年09月05日

朝飯まえ~

今日は定休日なので
いつもより速く起きて

納屋の奥深くに平積みされた
ジムニーのノーマルタイヤを
出しに行く、車を買ったときから

このタイヤ
父から邪魔物扱いにされ、狭いところの
だんだん奥へ奥へと

おまけに板を乗せられ、その上に
大量のわけのわからない荷物が

物品を掻き分け かきわけ
やっと引っ張り出す

そして、30分後並べて洗浄した。

あとはジヤッキアップして
交換する予定

で、朝食

  


Posted by ひめ太郎 at 08:16Comments(0)高松でジムニー

2012年08月31日

夏を乗りきった~

と、言ってもエアコンの壊れたジムにーの
話ですが、ようやく朝涼しくなり

暑かったこの夏をエアコンなしで乗りきろうとしている
そういえばジムにー暑さのせいか、94%?通勤にしか
使ってないような

ネットでJA11のエアコン修理を調べてみる
結構壊れているんですね

修理も難儀そう エアコンガス フロン12で
高いんです そして環境にも・・・

19年乗って、マフラー タイミングベルト 
エンジンを支えるマウントゴム マニホールド
ヘッドカバー ガスケットと交換して
きて エアコン・・・

来年の夏まで修理費を積み立てるか
ジムにー2号を探すかですね

それにしても、この車(JA11)ネットの中古車
情報でも未だに、バリばり台数がある(w)  


Posted by ひめ太郎 at 06:28Comments(2)高松でジムニー

2012年08月13日

気持ちは山に


来週は、連休をとる予定で

今、考えているのは

そうだ

山へ行こう

っていっても四国内ですが

暑いので涼しいところへ

行きたいのです。

このところの不安定な

天候が心配なのですが

天候以外にも

気が変わるのも心配


  


Posted by ひめ太郎 at 23:43Comments(2)高松でジムニー

2012年08月10日

ひさびさ


きのうの夕方
ひさびさに
単車に
ガソリンコックを
ONにして

チョークを引き
キック約15回

かかりました
エンジン
車重が軽いので
それなりに走ります

バッテリーがないので
あがりの心配がありません



  


Posted by ひめ太郎 at 06:20Comments(2)高松でジムニー

2012年08月06日

路線変更


きょう久々にバイクで

走ろうかと思ったんですが

キーが見つからなかったので

早くも路線変更

お気に入りの

麦のごちそう(発泡酒)で

これは、やっぱり イケル

品薄か売っていないところが

あるんです。  


Posted by ひめ太郎 at 17:44Comments(0)高松でジムニー

2012年07月26日

バイクみたいな ジムニー

エンジンの

マニホールド
ガスケット
ヘッドカバー交換で

機関は調子いいんですが

エアコンが、扇風機程度なので
暑くて 暑くて

修理はあけてみないと解からないって
いうことで

もう怖くて出せません

暑さも、お盆くらいまでって
決め付けて我慢しようか

窓をあけて走るので
のった感じは、真夏のバイクみたいです

JB23(青)を 見に行ったんですが
う~ん
あまり個性がない

人気もしかしてJA11のほうが
あったりして と

思うのは私だけでしょうか?  


Posted by ひめ太郎 at 17:42Comments(0)高松でジムニー

2012年07月26日

しょう花

えーきのう
お休みだったので
国分寺のほうへ
ジムニー(JB23)を
見に行った

国分寺の方で
レーメンの美味しいみせ

食べログでさがす。

ありました
ラーメン
しょう花

   ↑
  携帯で

結構デカイ 鉢(皿)に
キレイに具材が並べてある
こういうのは好きです。

あまり食べない私でも
するするお腹に入りました。

いつもおごってくれて 「ありがとう」


  


Posted by ひめ太郎 at 06:59Comments(0)高松でジムニー

2012年07月21日

ホンダCB

祖谷かずら橋の
駐車場でみた
CB400 four

写真を撮らせてもらう
話を聞いていると

CB350 four  改
でした
40年くらい経っている
バイクが、ピカピカ
並列4気筒が美しい

売店の人で乗ってきてます。

  


Posted by ひめ太郎 at 07:24Comments(2)高松でジムニー