香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ライフワーク うどん屋 › 気分はアウトドア › 今日は、風呂の日 飯野山へⅡ

2012年09月27日

今日は、風呂の日 飯野山へⅡ

今日は、風呂の日 飯野山へⅡきのうの続きですが
やや道幅の広いところを
ぬけ山頂へつく
13:30 1時間15分も、掛かった
おそらく健脚の人なら30分で
登れると思う

写真は山頂の石碑
あと、お堂とかがあり 広い
お参りリと、記帳をすませる。


今日は、風呂の日 飯野山へⅡ 
コンビにで買った
お弁当を拡げ、しばし休憩

422mあるので、途中の登り より
大部、涼しく風も心地よい

山頂ネコが、出てきた
ここで会ったひと 3~4人







上り口、解説の看板
三箇所ほどあるみたいです
右下のところ(飯山町登山口)から上りました。
今日は、風呂の日 飯野山へⅡ

















今日は、風呂の日 飯野山へⅡ

頂上から30mくらい下だったところに

「おじょも」の足跡と

展望台

まんなかの 凹が足跡



展望台は、180度のパノラマ西方向だろうか、高速道路がうねって伸びる。
              ↓
今日は、風呂の日 飯野山へⅡ

















中央方向 おじょも伝説にもでてきた 土器川 南方向にうねって伸びる
                         ↓
今日は、風呂の日 飯野山へⅡ

遠くは、レオマまで見える 何でも、レオマを眼下に讃岐平野を、見渡せる絶景ポイント(山)があるそうな・・・関心あり

20分ばかり山頂にいて下山 13:50~14:30 帰りはステッキを、たたんでリズミカルに約40分 
温泉が待っている。





同じカテゴリー(気分はアウトドア)の記事画像
紅葉なのに 桜 !!
名前で損してるね
紅葉狩り
カモのウエストバック
今日は、風呂の日 飯野山へⅠ
元気に、実相寺山に登ってみました
同じカテゴリー(気分はアウトドア)の記事
 紅葉なのに 桜 !! (2012-11-05 18:36)
 名前で損してるね (2012-11-05 07:26)
 紅葉狩り (2012-10-31 07:53)
 カモのウエストバック (2012-10-01 18:59)
 今日は、風呂の日 飯野山へⅠ (2012-09-26 23:23)
 元気に、実相寺山に登ってみました (2012-09-24 23:12)

この記事へのコメント
おはよーございます

昨年、一番ゆるいといわれる飯野町ルートで一時間かかりました。
一週間筋肉痛。。。(笑)

こなパパは20数分で駆け上がるらしいです。(驚)

365日一日三回(朝昼晩)登る地元の方がいるとか・・・


5枚目の写真のちょーど真ん中あたり。
がうちです。。。(笑)
Posted by GCらいおねるGCらいおねる at 2012年09月28日 08:17
>GCらいおねる さま
こなパパスゴイ!

地元の人か、多くの年上の方に抜かれていきました。
帽子とリュック、なまじステッキを使うから余計遅いです。(w)

見えました見えました、5枚目のおおきな池のあたりですね。
Posted by ひめ太郎ひめ太郎 at 2012年09月29日 07:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は、風呂の日 飯野山へⅡ
    コメント(2)