
2011年06月30日
SUPER 8
映画SUPER 8を、見たんですが
確かにオープニングは、ど派手で
でしたが、ETを最初にみたときの
感動は、なかった
これは年齢のせいか
またはCGに慣れてしまったのか
アバターのほうが良かったような
気がします。
確かにオープニングは、ど派手で
でしたが、ETを最初にみたときの
感動は、なかった
これは年齢のせいか
またはCGに慣れてしまったのか
アバターのほうが良かったような
気がします。
2011年06月30日
うどん粉
テレビでも言っていたが、うどん粉が硬くなっている
春先かへんだと気づき、粉や産にさん聞いていた
なんでもオーストラリアの不作のため
軟らかい小麦が少ないそうだ
同じ銘柄でもあきらかに変わった
弊害として
食感が硬い
湯で時間が長い
透明感が出にくくなった
ってとこですか
春先かへんだと気づき、粉や産にさん聞いていた
なんでもオーストラリアの不作のため
軟らかい小麦が少ないそうだ
同じ銘柄でもあきらかに変わった
弊害として
食感が硬い
湯で時間が長い
透明感が出にくくなった
ってとこですか
2011年06月29日
2011年06月29日
2011年06月28日
ブッタ

大阪へ所用で
長い夜になるので
コンビニで本をかいました
「いいこと」がいっぱいおこる!
ブッダの言葉
「人間の真理」
きっと
参考になることが載っているのでしょう。
携帯で投稿したのですがミスってしまった
現在は自宅に帰ってきてます
2011年06月25日
入道雲

きょう、夕方買い物を終えて
北東の空を見上げると
もこもこの、入道雲 (積乱雲ともいう)
椰子の木みたいなものも
あったので一緒に写してみました
気分は南国~
携帯なので、モコモコ感が薄い
ちなみに、仏マル駐車場です。
2011年06月25日
宝塚記念
あした第52回
宝塚記念
春のG1最終戦?
さーて
なにがくるのやら
真ん中で休養してるのは
ディープインパクトみたいな
予想
↓
ウマ単ボックス100円
あたっても25%は
もっていかれます
あくまでも
私見なので
静かに燃える!
2011年06月25日
かえる(蛙)
カエルが、うるさい
家の周りたんぼなので
大合唱! 暑さに拍車をかける
普通の人生を送りたくない?長男が高校生だった頃
北側の窓から「だまれー」って、おらんだことがある
たしかに、一瞬は水を打ったように静かになった
一瞬!
そんな真似は、ようしないので~
カエルは、嬉しそうに なにを語っているんだ
「夜中やのに、静かにせんか~」
って叫びたい。
家の周りたんぼなので
大合唱! 暑さに拍車をかける
普通の人生を送りたくない?長男が高校生だった頃
北側の窓から「だまれー」って、おらんだことがある
たしかに、一瞬は水を打ったように静かになった
一瞬!
そんな真似は、ようしないので~
カエルは、嬉しそうに なにを語っているんだ
「夜中やのに、静かにせんか~」
って叫びたい。
2011年06月24日
強い風が
いやー昨日は、あつかったですね
よるも蒸し暑くどうなってんのーって感じです
でも、今は西側の窓から涼風(強風)が入って
きてます。
こりゃー夜中に雨が降るかも
って予感が
天気予報をみてみる
今日は日中、昨日以上に暑くなるようです。
http://www.tenki-yoho.com/cities/103.html
よるも蒸し暑くどうなってんのーって感じです
でも、今は西側の窓から涼風(強風)が入って
きてます。
こりゃー夜中に雨が降るかも
って予感が
天気予報をみてみる
今日は日中、昨日以上に暑くなるようです。
http://www.tenki-yoho.com/cities/103.html
2011年06月23日
夜中に筋トレ?
おはようございます。
人間以外の動物は、トレーニングはしないって
きのう、書いたんですけど
最近目が、覚めると両の手の拳を握り締めている
両手が握力計で握力を測ったあとの感じで、力こぶ
なんかが出やすくなって、指もむくんでいる
寝ている間にやっていることなんで、何のしんどさもない
これは病気? 欲求不満?
そういえば朝、目覚めのフトンのなかで
両手足を、20回 グッ パー グッ パーを
繰り返すだけで脳が目覚めモードに入って
行くそうですので、二度寝しないときは
いつもやっている
よければ試してみてください
これをオリジナルで足と手の動きを逆に
(手がパーの時は足の指はグー)
してみる
慣れないとスムーズにいかない~
もう一回、寝るので今はしていないです(w)
人間以外の動物は、トレーニングはしないって
きのう、書いたんですけど
最近目が、覚めると両の手の拳を握り締めている
両手が握力計で握力を測ったあとの感じで、力こぶ
なんかが出やすくなって、指もむくんでいる
寝ている間にやっていることなんで、何のしんどさもない
これは病気? 欲求不満?
そういえば朝、目覚めのフトンのなかで
両手足を、20回 グッ パー グッ パーを
繰り返すだけで脳が目覚めモードに入って
行くそうですので、二度寝しないときは
いつもやっている
よければ試してみてください
これをオリジナルで足と手の動きを逆に
(手がパーの時は足の指はグー)
してみる
慣れないとスムーズにいかない~
もう一回、寝るので今はしていないです(w)
2011年06月22日
むし暑いですね~
ねこの「ひめ」だが
あさからホットカーペットの下敷きの
うえで、ダレダレで寝ている
蒸し暑いのか、買い物に行って帰ってきても
まだ寝ている
3時間くらい、たっているのに、ほとんど同じ状態です
そういえば暑さ(寒さ)のなか、ダイエット、ランニング
筋トレ、夏季特訓をする動物は人間くらいであるとか
あとの動物は、本能のままに動くそうです。
わたしを見つけて、餌箱のところに連れて行き
「ニャー」と一声 腹へったんかい!
2011年06月22日
2011年06月21日
二階のまどから
去年も同じような写真を載せてたのだが
お題は、「田んぼ たんぼ 屋島」だった
今年は6/19(日)に田植えが終わった。
わたしは参加できなかったので
すこし、やましい
今度の「大イベント?」は秋です。
2011年06月20日
きのうの話ですが
きのう
娘がくれた
父の日プレゼント
開けてみると
ビールのお供でした
誰も手を出さない
かっぱえびせんが
入ってました。
この間だの娘の
誕生日には何も買ってやらなかった
のにって、家内に責められる m(・_・;
2011年06月19日
三ちゃん農業
近所のオジさんが、4月だか病気で亡くなった。
息子さんは他県で会社勤めで転勤族
オジさんは、会社を退職後オバさんと農業をしていた
5反ばかりの田んぼを、やっていたのだ
年齢的には、昭和5年生まれだから
もうかなりだった。
三ちゃん農業っていうのは古い言葉だが
じいちゃん、ばあちゃん かあちゃんのことです
そこは、ほぼ二ちゃんでやっていた
オジさんを亡くし、どうなるんだろ~と
思っていたら一部は借り上げて田植えを
してくれる人がいた
ところが半分以上が、休耕田となり
広い、たんぼが雑草だらけになる
自宅廻りにもそんなところが増えているのです
休耕田となると雑草が増えると同時に害虫が増えるのです。
いま全国的に休耕田が増えていっている
いったいどうなるんだろうか。
息子さんは他県で会社勤めで転勤族
オジさんは、会社を退職後オバさんと農業をしていた
5反ばかりの田んぼを、やっていたのだ
年齢的には、昭和5年生まれだから
もうかなりだった。
三ちゃん農業っていうのは古い言葉だが
じいちゃん、ばあちゃん かあちゃんのことです
そこは、ほぼ二ちゃんでやっていた
オジさんを亡くし、どうなるんだろ~と
思っていたら一部は借り上げて田植えを
してくれる人がいた
ところが半分以上が、休耕田となり
広い、たんぼが雑草だらけになる
自宅廻りにもそんなところが増えているのです
休耕田となると雑草が増えると同時に害虫が増えるのです。
いま全国的に休耕田が増えていっている
いったいどうなるんだろうか。
2011年06月19日
太陽光発電

亀山モデルといっても
テレビの話じゃないんですが
早くから液晶パネルとか、太陽光発電に
取り組んでいたシャープの亀山工場に縦型の発電装置
もちろん、工場の上にも置き型が
工場閉鎖の危機もあったのですが
にわかに脚光を
テレビの方も初期の亀山モデルに比べ画質も良くなって
きてるし、本格的に取り組めば期待できると思う。
村上春樹さんの会見や、孫社長のインタビューをみていると
できると言うより、メーカーうんぬん抜きとして
国家的プロジェクトで
やらなくちゃー でも、家の屋根にパネルをつけるレベルじゃダメです。
2011年06月18日
2011年06月17日
たんぼ

昨日の夕方、シロを掻いていた
たぶん、あした田植え
携帯で撮ったので広角に写っています
遠くに屋島
高松南部は、まだまだ田んぼだらけです。
苗を植えやすくするため
田んぼの表面をツルンと平らにする
作業を代掻き(しろかき)と言います。
それだけじゃないんですが、省略
誰でも知っている言葉だが漢字は意外に
知らない
むかし、大阪の叔父が「田舎はいいなあ~時の流れが、ゆったりしていて~」
言ってたのを思い出した。
実際に作業している人はそんな悠長なものでは
ないのにって反発を覚えたのを思い出します。
2011年06月17日
脳にチョコレート
ものの本で、間食にはチョコレートがいいのだという
血糖値を上げるためには、和菓子とかが
いいように思われがちですが、主に炭水化物と
糖分であるので血糖値がすぐ上がるのですが
すぐ下がり、長時間の血糖値を保つことができない
その点チョコレートは糖分と脂肪分が入って
いるためゆっくりと吸収され血糖値がおだやかに
変化するので脳をリラックスさせるとか情報伝達を活発にする
効用があるそうです。
疲れたときにはチョコレートを一個
といって、ほとんど毎日チョコレートを食べています。
血糖値を上げるためには、和菓子とかが
いいように思われがちですが、主に炭水化物と
糖分であるので血糖値がすぐ上がるのですが
すぐ下がり、長時間の血糖値を保つことができない
その点チョコレートは糖分と脂肪分が入って
いるためゆっくりと吸収され血糖値がおだやかに
変化するので脳をリラックスさせるとか情報伝達を活発にする
効用があるそうです。
疲れたときにはチョコレートを一個
といって、ほとんど毎日チョコレートを食べています。
2011年06月16日
昨日の昼食
日付が変わったので昨日になりますが
海鮮食堂に行ってきました
写真はレジ付近 大漁旗が飾られている
写真はタイムランチの天婦羅定食 650円
値段の割にはハイQC
安いと思います。
同じくタイムの、穴子天定食
本当は白身魚のフライ定食を注文したのだが
売り切れでアナゴになりました。
やっぱり、前には魚船が浮かんでいる。