香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ライフワーク うどん屋 › うどん

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年05月19日

新メニュー

あなご天ぶっか(^-^)  


Posted by ひめ太郎 at 21:32Comments(2)うどん

2013年06月28日

某ディラーから、うどんを頂いた


車検の予約で、予約の方には乾燥麺をと

乾燥うどん、二箱(一箱3玉くらい)くださった

この手のうどん、あまり美味しかったことがない

いらんわ~と思ったけど 頂く

嫁の姉が、店に来てたので

他で頂いたソーメン箱とともに、一箱あげる

そこはそれ、うどん屋なので一箱ゆでてみる

麺が細いので網の目をすり抜けていく

すくいだして

湯で上がりを締めて、ざるだしで皆で食べてみる

「ウマッ!」

細麺が出汁にからむ

嫁の姉に食べるから、うどんは返してって

言ってみる

聞こえない振りをされた(笑)


  


Posted by ひめ太郎 at 23:27Comments(0)うどん

2013年05月18日

ブートジョロキュア

世界一辛いと言われる唐辛子
自分で植えてみました。  


Posted by ひめ太郎 at 10:11Comments(0)うどん

2013年05月12日

うどん屋さんで、天丼は


え~むかし 桃山ってうどん屋さんで
その店に行くと 天丼とかけのセットで
食べるのが大好きでした。
その店に行くと必ずと言ってほど天丼とかけでした。

そこで、ためしに自分もやってみようと思い
実施したのですが平日は、一食もでないこともあるのです。

好きだったのは、わたしだけだったんでしょうか?

このままでは
日曜 祝日限定になってしまう。  


Posted by ひめ太郎 at 06:54Comments(2)うどん

2013年04月27日

GWの休業日」



水曜日(5月1日)お休みして あとは通常どおり営業しますニコニコ





  


Posted by ひめ太郎 at 23:26Comments(0)うどん

2013年03月26日

こんな会

今回、こんな会にきてもす。◦◦◦◦◦  続きを読む


Posted by ひめ太郎 at 20:26Comments(0)うどん

2013年02月16日

あわわ~


きのう(2/15)朝ことでしたが

湯でがまのうえの

換気扇が異音とともに

停止

あとウ~ンと音がするも

モーターは廻らず

やばっ!

釜の上だけに停止状態だと営業ができない

急いで電気屋さんを、呼びました

この換気扇

掃除をしようとするも

前のカバーがどうしても外せず

カバーだけを掃除していた

ゆで釜にカバーをして

修理開始

さすがプロ なんとか

カバーを外し

解体 清掃

そうこうしてると

営業時間前に

お客様の自動車が

すみません換気扇故障で30分ほど

営業開始が遅れそうです(説明)

車は、いってしまった

平静を装いながら 仕込み継続

結局30分くらい遅れて直る

釜の湯を抜き換えて沸かしはじめてると

先の自動車が戻ってきてくれました

店に入ってもらうも

沸騰して、うどんが茹で上がるまで

相当お待たせましたm(_ _)m











  


Posted by ひめ太郎 at 07:20Comments(0)うどん

2013年01月23日

うどん屋なのに



うどん屋なのに、今日も

うどん屋さんへ

公僕時代に毎日通っていた
うどん屋さんへ 細めで、硬めの麺が

美味しい そういえば、おやじさん
全然老けていない

あのときの まんま

奥さんのことを 何回も聞いたが
今回は聞かぬことにしよう

丸天  絶品!
うちは遠いので配達してくれない。

やや硬めの、細めんにあっさり出汁です。

さ、てここで問題 どこの「うどん店」でしょう?

正解者には「じゃこ天」サービス(w)




 

  


Posted by ひめ太郎 at 19:30Comments(0)うどん

2012年12月29日

1月1日(火)


1月1日(火)のみ お休みします。 v:(・・) v
2日 3日は、11:00~  m( .. )m
  


Posted by ひめ太郎 at 22:00Comments(4)うどん

2012年12月22日

うどん 粉が値上がりしました。


12月20日付けで

うどん粉が値上がりしました
そもそも麦価っていうのは
国が決定してるので
けっこうな収入源資だと
思うのですが

粉をすくう
サジ加減ってところでしょうか

物の値段を上げるという
新総裁方針で、まだまだ上がるの・・・? 

  


Posted by ひめ太郎 at 07:35Comments(4)うどん

2012年12月01日

ぶっかけ温


ぶっかけ温 けっこうでますね~

ぶっかけは、ざるの進化系

開店のころは「ないわ~」って思って

いたんですけど

ご注文が入るので

食べてみますと これ「あり!」なんですね

熱めにしますと、さらにインパクトが


  


Posted by ひめ太郎 at 07:33Comments(0)うどん

2012年11月23日

アレンジ



一つの

食材がうまくいくと
いろいろアレンジ
できます。

その分メニューも
ふえるんですが(^_^;

これは、やはりヨシと
いうことで



  


Posted by ひめ太郎 at 23:07Comments(0)うどん

2012年11月02日

お休み


11月4日(日)は

臨時休業致します。  


Posted by ひめ太郎 at 07:41Comments(0)うどん

2012年09月21日

うどん盆栽スタンプラリー

ポスターと
盆栽がきました。(^0^)/  


Posted by ひめ太郎 at 15:01Comments(0)うどん

2012年09月11日

高 僧


日曜日、知人から名古屋から香川県で親の
法要のまえに親戚のかたが行くので
よろしくって、電話があった

わたしは直接電話を受けた訳でなく
まったく予備知識がなかった。

後日知人に会って「こなかったで~」って
言うと、「行ったいった」と

お坊さんの格好をした人が、そうだったんだとか
そういえば真っ黒な、法衣をまとった
若いお坊さんが一人いたグループがありました。

支払いを終えた人(たぶん親)の横で
無言で合掌をして下さった。

わたしも、つられて合掌をしたので、とても印象に残っていました。

聞くところに、よりますと新人で善通寺に袈裟を買いに行った
その帰りに、うどん屋に寄り、のち法要 後日高野山に修行に入るという。

親にしてみれば「厳しい修行に、根をあげて名古屋に帰ってきたら
ええんじゃ~」くらいなそうな

見たところ、本人至って本気で姿は既に立派な僧侶でした。

若い僧侶、がんばってほしい。



  


Posted by ひめ太郎 at 23:12Comments(2)うどん

2012年09月02日

うどんネタ


え~
毎月おすすめを、変えているんですが
今月はコレ とり天と、舞茸天のコラボ

略して「とり舞い天ぶっかけ」

なんちゃって~



    


Posted by ひめ太郎 at 07:16Comments(2)うどん

2012年08月28日

お休み




9月1日(土)は


臨時休業致します。  


Posted by ひめ太郎 at 07:37Comments(2)うどん

2012年08月11日

夏の13連投


9日から13連投で
うどん屋ですが

きのう2日目 予想以上の
来客で麺切れ終了に
ありがとうございました。

あさ天ぷら職人に13:30で帰ると
宣告され

むむぅ~って思ったんですが
・・当然
3人体制になり

てんやわんや・・・

オニの形相になっていなかったか心配してます。

あと11日

  


Posted by ひめ太郎 at 06:41Comments(2)うどん

2012年08月07日

滋賀県から

昨日のことですが

夏休みを利用してか
若い2家族が
滋賀県から

閉店前でしたが
湯でたてで出せました。

食事の後、外で遊んでいる
こちらの帰り支度も、できたが
遊んでいる

どうやら他のグループと
待ち合わせらしい

お話を聞くと温泉に入ってから
帰県するらしい

1つ2つ温泉を紹介して
「お先にっ」てことで
いそいそと帰りました。



  


Posted by ひめ太郎 at 07:31Comments(0)うどん

2012年07月03日

肉うどんとか


肉うどん とか

わかめ うどん

きつね うどんは

基本 うどんが、見えないのを

よしとする。

具材が乗ってうどんが見えない

自分では、その量で食べたことがない

が・・・

むつごさは、感じても 

ショボさは感じないと推測します。


  


Posted by ひめ太郎 at 20:54Comments(2)うどん