
2012年07月31日
レンタルDVDが安い
オリンピックの影響か
レンタルのDVDが
安くなっているので
3本ほど借りたのですが
見るのは、オリンピックばかりで
まだ1本も見ていない
「ニッポン! ちゃちゃちゃ」って
いう応援
突然巻き起こるのですが
好きじゃないですね~
理由は試合での緊迫感が薄れるのと、なにか軽薄に
感じます。
なんか、ほかの国でも真似して同じようにやりだした
しかも鳴りもの入り(指笛、太鼓)で
う~ん
レンタルのDVDが
安くなっているので
3本ほど借りたのですが
見るのは、オリンピックばかりで
まだ1本も見ていない
「ニッポン! ちゃちゃちゃ」って
いう応援
突然巻き起こるのですが
好きじゃないですね~
理由は試合での緊迫感が薄れるのと、なにか軽薄に
感じます。
なんか、ほかの国でも真似して同じようにやりだした
しかも鳴りもの入り(指笛、太鼓)で
う~ん
2012年07月30日
2012年07月30日
2012年07月29日
エビヌマー!
柔道を見てたんですが
韓国選手とのたたかい
微妙な旗判定
相手側(青)に3本あがって
「えっ」ってなったんですが
会場のブーイングで、場内騒然
前代未聞の再判定
今度は全員、白に
で準決勝にすすめました
それにしても相手選手、胴着の
乱れがヒドイ
あれに指導をだしてほしい
いわゆる 服装指導!ってやつだ
韓国選手とのたたかい
微妙な旗判定
相手側(青)に3本あがって
「えっ」ってなったんですが
会場のブーイングで、場内騒然
前代未聞の再判定
今度は全員、白に
で準決勝にすすめました
それにしても相手選手、胴着の
乱れがヒドイ
あれに指導をだしてほしい
いわゆる 服装指導!ってやつだ
2012年07月29日
屋台らーめんの話
夏がくれば思い出す
去年のどんどん高松(花火)のとき
かなり離れたところでみていた。
打ち上げまで時間があるので
小腹が空いた、わたしたちは、
一軒だけあった屋台
長い行列ができた屋台ラーメンに
並んでいた。
すっごい売れている
ずんどうにお湯、少ない火力で
少しづつ、少しづつ茹で上がっている
若い女の子2人で、きりもりしている。
けっこう待って
あと数人で、食べられるって
ところまできていた。
するってっていうと何処からか
屋台の親方(責任者)らしき人が、バケツを持ってきて
ずんどうにバケツ一杯、水を入れた。(行列を見て)
女の子、唖然
もうアカン並ぶのをやめた。
ほかにも、見ていた前のほうの数人、戦線離脱
花火の途中に見てみると寸胴が全く騰くことは
なく行列は解散となっていた。
そのうち花火も終わってしまった。
わたしの なかでは伝説です。
去年のどんどん高松(花火)のとき
かなり離れたところでみていた。
打ち上げまで時間があるので
小腹が空いた、わたしたちは、
一軒だけあった屋台
長い行列ができた屋台ラーメンに
並んでいた。
すっごい売れている
ずんどうにお湯、少ない火力で
少しづつ、少しづつ茹で上がっている
若い女の子2人で、きりもりしている。
けっこう待って
あと数人で、食べられるって
ところまできていた。
するってっていうと何処からか
屋台の親方(責任者)らしき人が、バケツを持ってきて
ずんどうにバケツ一杯、水を入れた。(行列を見て)
女の子、唖然
もうアカン並ぶのをやめた。
ほかにも、見ていた前のほうの数人、戦線離脱
花火の途中に見てみると寸胴が全く騰くことは
なく行列は解散となっていた。
そのうち花火も終わってしまった。
わたしの なかでは伝説です。
2012年07月28日
オリンピック 開幕
7月28日今朝、開会式やってましたね
最初の競技は
17:30ごろから柔道軽量級ですか
こちらも楽しみです。
そして20:00ごろから
なでしこジャパン第2戦目
頑張ってほしい
専門家が言っていた
6本以上パスが繋がることが
多ければ
日本のペースだって
そりゃ~そうだろう。
でも「6本」って
言い切ったこと(気づいた)
ところが、さすが~
8月12日 お盆前に閉幕
最初の競技は
17:30ごろから柔道軽量級ですか
こちらも楽しみです。
そして20:00ごろから
なでしこジャパン第2戦目
頑張ってほしい
専門家が言っていた
6本以上パスが繋がることが
多ければ
日本のペースだって
そりゃ~そうだろう。
でも「6本」って
言い切ったこと(気づいた)
ところが、さすが~
8月12日 お盆前に閉幕
2012年07月26日
バイクみたいな ジムニー
エンジンの
マニホールド
ガスケット
ヘッドカバー交換で
機関は調子いいんですが
エアコンが、扇風機程度なので
暑くて 暑くて
修理はあけてみないと解からないって
いうことで
もう怖くて出せません
暑さも、お盆くらいまでって
決め付けて我慢しようか
窓をあけて走るので
のった感じは、真夏のバイクみたいです
JB23(青)を 見に行ったんですが
う~ん
あまり個性がない
人気もしかしてJA11のほうが
あったりして と
思うのは私だけでしょうか?
マニホールド
ガスケット
ヘッドカバー交換で
機関は調子いいんですが
エアコンが、扇風機程度なので
暑くて 暑くて
修理はあけてみないと解からないって
いうことで
もう怖くて出せません
暑さも、お盆くらいまでって
決め付けて我慢しようか
窓をあけて走るので
のった感じは、真夏のバイクみたいです
JB23(青)を 見に行ったんですが
う~ん
あまり個性がない
人気もしかしてJA11のほうが
あったりして と
思うのは私だけでしょうか?
2012年07月26日
しょう花
えーきのう
お休みだったので
国分寺のほうへ
ジムニー(JB23)を
見に行った
国分寺の方で
レーメンの美味しいみせ
食べログでさがす。
ありました
ラーメン
しょう花
↑
携帯で
結構デカイ 鉢(皿)に
キレイに具材が並べてある
こういうのは好きです。
あまり食べない私でも
するするお腹に入りました。
いつもおごってくれて 「ありがとう」
お休みだったので
国分寺のほうへ
ジムニー(JB23)を
見に行った

レーメンの美味しいみせ
食べログでさがす。
ありました
ラーメン
しょう花
↑
携帯で
結構デカイ 鉢(皿)に
キレイに具材が並べてある
こういうのは好きです。
あまり食べない私でも
するするお腹に入りました。
いつもおごってくれて 「ありがとう」
2012年07月25日
21 位
昨日、娘の職場が
定休日で徳島の方の
本店近くでボーリング大会
参加者21人で準備のため
賞品の搬入を手伝ったとか
個人戦と団体戦があり
1ゲーム目が、終了した時点で
団体戦のチームわけ
1ゲームめ 58点
で、チーム戦優勝候補チームに
編入されたそうだ(ハンデ?)
2ゲーム目は 12点で ←天才的才能
合計70点
当然 団体戦最下位 個人戦も最下位
みんな缶ビール 1箱とか結構
大きい商品を手にしていた
で、搬入の際の話に戻るんですが
21位は軽いペンケース みたいなものを
包装し、リボンが一個がついていたのをしっていた
受賞の際、結構、しけていたのだが上司が開けれ
開けれって言ったので
開けてみると 32型テレビのリモコンだった。
帰ってきてニコニコ顔で私に報告
今日ラッキーと
酔っていた、わたしはテレビを
おろして娘と一緒に
すぐに買いに行った
宝くじを
定休日で徳島の方の
本店近くでボーリング大会
参加者21人で準備のため
賞品の搬入を手伝ったとか
個人戦と団体戦があり
1ゲーム目が、終了した時点で
団体戦のチームわけ
1ゲームめ 58点
で、チーム戦優勝候補チームに
編入されたそうだ(ハンデ?)
2ゲーム目は 12点で ←天才的才能
合計70点
当然 団体戦最下位 個人戦も最下位
みんな缶ビール 1箱とか結構
大きい商品を手にしていた
で、搬入の際の話に戻るんですが
21位は軽いペンケース みたいなものを
包装し、リボンが一個がついていたのをしっていた
受賞の際、結構、しけていたのだが上司が開けれ
開けれって言ったので
開けてみると 32型テレビのリモコンだった。
帰ってきてニコニコ顔で私に報告
今日ラッキーと
酔っていた、わたしはテレビを
おろして娘と一緒に
すぐに買いに行った
宝くじを
2012年07月24日
イチロー
イチロー
今朝、電撃トレードで
ヤンキースへ
早速
今日の試合で
古巣のマリナーズに
対してヒット
試合は4-1でヤンキースの勝利
すごいですね、やっぱり天才だと思います。
背番号31番
なんでも51番は永久欠番になるほどの
有名選手がいたそうな
イチローなんで
一六 16なんて考えたりもしたが
今朝、電撃トレードで
ヤンキースへ
早速
今日の試合で
古巣のマリナーズに
対してヒット
試合は4-1でヤンキースの勝利
すごいですね、やっぱり天才だと思います。
背番号31番
なんでも51番は永久欠番になるほどの
有名選手がいたそうな
イチローなんで
一六 16なんて考えたりもしたが
2012年07月24日
トヨタ 86
トヨタ86
なにせ人気で 受注が多いと聞きます。
製作者
かつての
レビンとかトレノを、イメージした
スポーツカー
スバルの(水平対向エンジン?)の技術とトヨタが共同開発
とっても
画期的だと、思います。
中国でも
漢字で
ベタボメ
宝クジが、当たったら
買えるんだけど~(w)

製作者
かつての
レビンとかトレノを、イメージした
スポーツカー
スバルの(水平対向エンジン?)の技術とトヨタが共同開発
とっても
画期的だと、思います。
中国でも
漢字で
ベタボメ
宝クジが、当たったら
買えるんだけど~(w)
2012年07月24日
ラウンドアップ
草 草 草
今年も梅雨があけ、伸びてきてますね雑草が
気になりだしてから一週間
もう限界ってところで
きのうの夕方、ラウンドアップ
規定量に薄めて 如雨露で
ジョロ、ジョロ
如雨露:なんでも17世紀にはすでに存在していたとされる。
語源は、一説にはポルトガル語で「水の噴出」を意味する「jorro」に由来するともされる。
あの先についてるもの、ハス口(ハスクチ?)っていうそうだ
でっ、雑草は枯れるはずだ
なにせ、結構割高商品だから
今年も梅雨があけ、伸びてきてますね雑草が
気になりだしてから一週間
もう限界ってところで
きのうの夕方、ラウンドアップ
規定量に薄めて 如雨露で
ジョロ、ジョロ
如雨露:なんでも17世紀にはすでに存在していたとされる。
語源は、一説にはポルトガル語で「水の噴出」を意味する「jorro」に由来するともされる。
あの先についてるもの、ハス口(ハスクチ?)っていうそうだ
でっ、雑草は枯れるはずだ
なにせ、結構割高商品だから
2012年07月22日
鮎の塩焼かん
話の続きに
なるんですが
3回目?になるのか
祖谷そばの 仙吉
注文したのは 娘
鮎の塩焼き
わたし、鮎の「そのまま」
店の奥さん 「えっ?」
醤油で食べる
なんか美味しいって
テレビで見たような
美味しかったです!!
これが、「仙吉」 かずら橋から帰る
新道の途中にあり
忍者が壁に横たわってます
なかは
民芸調です。
これ、鮎の塩焼き 定番です。
これも美味しかったです。
祖谷そば
さぬき
うどんのような コシは
まったくありません。
どんぶりみたいに
かっ込む。
2012年07月21日
ホンダCB
駐車場でみた
CB400 four
写真を撮らせてもらう
話を聞いていると
CB350 four 改
でした
40年くらい経っている
バイクが、ピカピカ
並列4気筒が美しい
売店の人で乗ってきてます。
2012年07月19日
天空露天風呂 2

つづきですが
今朝書こうと
しても
つながら
なかったので
いま

こちら
信楽焼きの風呂
別天の湯

昔から
有名な祖谷温泉の
下っていくケーブルと
違ってこちらは
昇っていく
小屋みたいな
ケーブルカーを
セルフで
スイッチを
押して昇降
混浴も
ありますが
入るには
勇気が
いると思います。
結構イイトコでした。
徳島県三好市西祖谷山村善徳
ホテル かずら橋 内
2012年07月18日
2012年07月17日
政府が原発稼働率について国民の意見を直接聞く会
電力会社の幹部社員が
抽選で選ばれていましたね
しかも
2回連続で
なんて強運の持ち主?
問題なのは
政府主催っていうことでしょうか
まえにも、こんなことが
あったような
抽選で選ばれていましたね
しかも
2回連続で
なんて強運の持ち主?
問題なのは
政府主催っていうことでしょうか
まえにも、こんなことが
あったような
2012年07月16日
暑かったですね~
いや~きのう 暑かったですね
とはいっても外の暑さは直接感じませんが
温度計なんかをみると、やっぱり暑かった
たぶん、ことし最高の暑さじゃなかったんでしょうか
また厨房にいると別の熱さを感じます。
頭から湯気がでるような
さて、連休最終日
きょうも Fighat !で
とはいっても外の暑さは直接感じませんが
温度計なんかをみると、やっぱり暑かった
たぶん、ことし最高の暑さじゃなかったんでしょうか
また厨房にいると別の熱さを感じます。
頭から湯気がでるような
さて、連休最終日
きょうも Fighat !で
2012年07月15日
今日のラーメン

いっても、きのうのことですが
うどん店が終わり
ラーメン気分だったので
十河の天下一品に
先ずは、ナマ中に餃子
あと あっさり醤油ラーメン
ご機嫌よく会計へ
レジの後
バイト(たぶん)の男の子に
ここの本店どこですかって
質問した
バイト生、数秒考えて 走って おくの厨房へ
帰ってきて
「京都だす」って 回答
わたし「正解! 本店超人気店!」
「悪っ!そんな質問する人おらんやろ~」って
店を出るなり
家内におこられた。
Posted by ひめ太郎 at
06:43
│Comments(0)
2012年07月14日
ネズミを
ねこの「ひめ」だが
今しがた
いつものように網戸を
よじ登って、いれてくれ~ と
鳴かずに、バリバリとよじ登っていく
いれようとカーテンを
開けると、口に何か咥えている
ネズミだ~ (こにょー?)
ほなサイナラとカーテンを閉め
窓も閉めた
以前、咥えてるのを
知らずに入れたら
もて遊んでいるうちに
部屋に、開放してしまった
おぞましい
実績があるからだ。
今しがた
いつものように網戸を
よじ登って、いれてくれ~ と
鳴かずに、バリバリとよじ登っていく
いれようとカーテンを
開けると、口に何か咥えている
ネズミだ~ (こにょー?)
ほなサイナラとカーテンを閉め
窓も閉めた
以前、咥えてるのを
知らずに入れたら
もて遊んでいるうちに
部屋に、開放してしまった
おぞましい
実績があるからだ。