香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ライフワーク うどん屋 › 雑   感

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年11月09日

原材料の値上げ


原材料値上げの、秋 増税の春 景気回復はあるのでしょうか?  


Posted by ひめ太郎 at 23:18Comments(0)雑   感

2013年07月20日

うどん屋さんの一日


うちだけ?

朝は規定時間、開店準備でバタバタ

ピーク時は、一秒でも早く出したいのでバタバタ

閉店後は早く帰りたいのでバタバタ

プライベートではバタンQーで

動くスピードが三倍(?)くらい遅くなる(笑)  


Posted by ひめ太郎 at 07:06Comments(2)雑   感

2013年03月19日

雨とWBC


おはようございます。

いや~
きのうは雨と昼どきのWBCで

さすがに昼時のお客さまは

少なかったですね

ある程度は予想してたんですけど

当たりましたね

うどんとダシが大量に余ると(・・;)思ったんですけど

よくしたもので10時ごろ

うどん40玉とダシ10人前の予約が入りましてニコニコ

普段ならお断りも、ありうるケースなんですけどアップ


その
WBC日本、負けちゃいましたね

井端、内川のWスチールの場面

なんかサインがグリーン何チャラとか

行けたらいけみたいな

中途半端

内川の好スタート

でも二塁に前のランナーがいてアウト

同じような経験が私草野球でありました

一二塁で外野へヒット

一塁にいたわたしサードベースまで達する

瞬間に気づいた、ベース上で前のランナがー

ひざの土を払っていた。

「え~~なんでおるん?」

どちらかというと熱くなって、挟まれる内川タイプ

インタビューをみてると内川カワイソ。







お知らせ:20日(水)は営業して21日(木)は振り替え休業いたします。













  


Posted by ひめ太郎 at 06:13Comments(0)雑   感

2013年03月07日

きのう


きのう天日も、ひじょうに良かったのに

黄砂も 花粉もpm2.5(だったか?)も

飛散していなかったのか

讃岐山脈も綺麗にみえていたのに

机のうえの仕事で

外にほとんどでなかったのです。ウトウト



  


Posted by ひめ太郎 at 07:53Comments(0)雑   感

2013年03月05日

開店時のパワーが


開店時のパワーが
薄れてきている
とくに営繕とかハード面で

考えるだけで行動できない
というか

経費が発生するので
考えすぎて行動できない



新しいメニューは、
費用もそんなに掛らず
導入しやすいのだが

やはり考えすぎる

3月からのおすすめ
構想があったのですが
実行するまで
4年半も掛かった

セットで  


Posted by ひめ太郎 at 00:15Comments(0)雑   感

2013年02月26日

ボールペンが持てない症候群

そんなんあるんかいな?

え~そろそろ

毎年恒例の事務処理
こどもの頃から
夏・冬休みの宿題は

新学期の2~3日まえに
する性格だったので
ためてしまっている

今までボールペンを
持ちすぎていたのか、なんか
長時間持てないんですね

銀行とか行っても
ほとんど速記だし(w)

うどんを、ゆでる
竹棒は持てるんですが(まぜすぎ注意)

7分間集中法でクリアしないと・・・



  


Posted by ひめ太郎 at 07:34Comments(0)雑   感

2013年02月21日

タリースパイス


え~

昨日行った ゆめタウン ナンの店
タリースパイスっていう店名だったんですね

ちなみに、そのとき娘曰く

父さんが店のスタッフとして
入っていても、全然違和感がない

「むしろ今のスタッフ以上に合う!」

お~やっと一人前の職人として
認めてくれたか っと喜んだが

そうじゃナカッタ

言いたかったのは「日本人離れしてる」
東南アジア系だって

なんじゃそりゃー
自分の親だど~ (・・ );


  


Posted by ひめ太郎 at 22:35Comments(2)雑   感

2013年02月12日

なぜか気になる


なぜか気になる
ファブリーズのCMで
最近よくテレビに
出ているシロウトぽいっお母さん役


松岡修造さんの、奥さん役

演技に、見入ってしまうのは
わたしだけか~(w)












P&G
プロクター・アンド・ギャンブル

アメリカ資本の会社です。




  


Posted by ひめ太郎 at 22:43Comments(0)雑   感

2013年02月05日

現場の暴走


尖閣問題 レーザー照射

現場の暴走か 首長の意思か

どちらにしても、どうなっているのだろう??

うどん屋なのに憂います。



  


Posted by ひめ太郎 at 22:29Comments(0)雑   感

2013年02月03日

20年に一度のチャンスが


20年に一度のチャンスがきている

カウンターに座った知り合いに

言った。

???反応は「なんのチャンス」ですか?

自分で言ったものの、答えられなかった

あとで考えた 答え「なんとなく~」(w)

支離滅裂で m(_ _)m





  


Posted by ひめ太郎 at 22:16Comments(0)雑   感

2013年02月01日

岩戸景気


内閣主導で
景気を揚げる
政策

第二次 岩戸景気なのか
はたして
36ヶ月持つのか???  


Posted by ひめ太郎 at 23:57Comments(0)雑   感

2013年01月10日

カレーうどん 


最近カレーうどんが
完成した

カレーと言えば何回も
いろいろ試しました

手元にコンロを置き
オリジナルで

いまのところ
平日限定で、あまり
目だたないように周知してます

写真は昨年末に買った
干支の「ヘビ」と
家にあった「カエル」

 




  


Posted by ひめ太郎 at 23:02Comments(0)雑   感

2013年01月08日

動物を飼うのは


動物を飼うのは、心の癒しになるんだけど

失うのはつらいね

ネコの手配書を電柱から除けに行った

娘の悲しみ様たら なかった

それを見てる、こちらの方が辛いのであります。

結局フリーダムにしてた、みんなに原因が

あるんだけど

家族とおんなじようだったから、余計・・・

ハムスターのとき、こんなには辛くなかった

もう、動物を飼うのはやめよう。






 
  


Posted by ひめ太郎 at 23:38Comments(2)雑   感

2013年01月06日

日の出を見に日山に登った訳


日の出を見に日山に登ったわけ

なぜかって言うと 当うどん屋の真南に位置し

頂上には記帳するノートがあり、毎日100人くらい

登っているんですね

100人っていうと、かなりなものです

数回登ったんですけど、人に会わなかった

ことがないっていう地元では人気

スポットなんです。

1月1日はどうなるんだろうと

興味がありました

元旦には日の出を見る会とか、あるらしく

それらしき団体もこられてました。

日の出まえ同じように登っている人がいて

ぜんぜん寂しくはなかったです。

期待どおり頂上には多くの人がいて

盛り上がっていました。

自宅に帰って、朝食にお神酒を頂き

テレビを見ながら気持ちよく眠れました。







  


Posted by ひめ太郎 at 00:13Comments(2)雑   感

2013年01月03日

あん餅雑煮は嫌いだった


雑煮といえば、白味噌に白餅が好きでした

あん餅は、食べてる途中でアンコが出て

出汁が混ざるのが、嫌いだったのです

また、やたら甘ったるい感じも苦手でした。

なぜか
年齢にしたがって嗜好が変わってくる

今では普通に食べられるようになりました。

前に書いた「まんばのけんちゃん」も



  


Posted by ひめ太郎 at 22:44Comments(4)雑   感

2012年12月17日

原因があって結果がある


選挙は選挙区で、勝利数が多く
自民党が圧勝しましたね

野田総理は責任を取って
党の代表を続けてほしかった

ぶれない政治とか言っているけど

ぶれるとか、ぶれないとかは
客観的見解が重要に
なってくると想う。




  


Posted by ひめ太郎 at 08:03Comments(0)雑   感

2012年12月16日

ブログが短編に

ブログをはじめたのが 

2010年の5月だった

その間いろんなこと、たとえば旅行など

記事は完結していたのですが

特にこの季節、寒いパソコンの

部屋に入るのが、たいそうで

長く居れない

それで短編になる傾向にある

わたしが目指すのは

一応完結なんですが

自分にしたら

目まぐるしく

時が流れるので

最近

だらだらになる傾向にある。




写真は、知り合いの家で
ほめて(ほしそうにして)いたら下さった
チョロQの大型版(w)

さてこのミニカーは何でしょうか?


  


Posted by ひめ太郎 at 22:51Comments(2)雑   感

2012年12月16日

きょう選挙

選挙ですが 
予想としては
投票率が
低いと思う

若い世代の
無関心と

政治に対する
失望感

呉越同舟で
消費税法案を
成立させた
直後、他党責め
に転じた今、野党

手を握り合った
水と油

県知事を
やりながら
国政

正直
シロ(白ける)くなりそうです。





みなさん選挙に行きましょう。  


Posted by ひめ太郎 at 00:09Comments(2)雑   感

2012年12月04日

麦粒腫って?


麦粒腫(ばくりゅうしゅ)って?
新しい小麦の胚芽ぽいけど




















「ものもらい」のことだった実は娘が感染して大騒ぎ
いまは直っているんだけど、眼科でチラシを貰ってきていた
地方によって方言がイロイロと、あるらしい

東日本一円「ものもらい」

香川県では「めぼ」 
宮城県なんか「ばか」
熊本県「おひめさん」

笑えます。

「ものもらい」って言うけど、貰ってくるのではなく
ほとんど
自分の皮膚からかの細菌感染だそうな


それにしても
麦粒腫は、ガガンボ以来の不思議な言葉だった。



  


Posted by ひめ太郎 at 22:30Comments(2)雑   感

2012年11月27日

ゆっくり歩く


県外で

池上製麺所の弟子ってことで
マスコミ(テレビ)に
取り上げられ
ブレークしている
お店もあり
「更に」っていう人もいますが

地域と共生って
ことも思えば

ゆっくりで良いのかなって
思う

でも景気のいい話を聞かされますと

少しは、ウラヤマシイのです。



  


Posted by ひめ太郎 at 07:31Comments(3)雑   感