
2010年11月30日
ゴハン
ひめ

開けてくれるのを、待っている
ドアの向こうには、カリカリ〔キャットフード〕がある
食べたら、すぐに消えてしまう
今日は、何処で寝るのやら
あしたは、店休日です
仕込みを終えて何処へ行こうか
開けてくれるのを、待っている
ドアの向こうには、カリカリ〔キャットフード〕がある
食べたら、すぐに消えてしまう
今日は、何処で寝るのやら
あしたは、店休日です
仕込みを終えて何処へ行こうか
2010年11月29日
難しい
娘がネコの写真をとっている
素材がモノクロ〔白黒〕のうえに
黒いところにグリーンの目があって
かわいく撮るのに、難儀している
会社で飼い猫の写真を見せるのが
流行っていたという
うちのネコはレベル圏外だそうだ う~ん 残念。
2010年11月28日
ワリオが?

娘がガチャガチャで取ってきて
マリオカート3台を〔娘〕が置いてあるのだが
店のブラインドを下ろしていると
「アレッ?」1台、増えて4台が一列に並んでいる。
最後尾にデカイ、ワリオが
何でも昨日の夕方にはあったそうだ
当方該当者ナシ!
せっかくなんで最前列に並び替えて
携帯でパチリw
不思議なことも、あるもんだな~
2010年11月27日
北朝鮮の砲撃
11/23 北朝鮮の、ヨンピョン島への砲撃は10km先からあったそうだ。
いわゆる暴力装置の発動である、砲台は常に民間人が暮らす島に向けられている
しかも今回実弾とかミサイルが打ち込まれ民間人に死者がでた。
これは、住民は生活できなくなってしまう。
韓国は報復ではなく砲台の縮小、撤去を求めていくべきだと考えます。
日本政府も東京から離れないとか言うのではな具体策として
国際社会と協力して韓国に向けられている暴力装置の撤去を
一番に、提案してみては
まことに遺憾〔イカン〕ってとか、ゆゆしき事態ってのは、まったく具体性がナイ
国後島に根室とか羅臼を狙った砲台が1000基あったらどうする?
提案は通じないか。
う~ん
2010年11月26日
2010年11月24日
2010年11月24日
いってきました うどん屋’山 ,へ
〔お客様だがそれ以上に親しい〕が、最近、はまったうどん屋があるという。
「 山 」だ 名前は知っていた。
天気が良いので山の「 山 」へいこうということになって庵治方面へ
所どころに、黒地にシロの「山」の看板がある。
それを目印に、山に入る
県道から7~8分で
到着!
山、ということでジムニーで私設モトクロスコースと、裏五剣山をバックに
パチリ。
これがお店の入り口
なんだか怪しい
頼んだのは3人で、しっぽく 温ぶっかけx2 あとで かけ
写真は、温ぶっかけ
やや、フト麺
さすが①おっちゃんが
はまっただけある
これは、店舗外観
テントの下には外席もある。
写真は、テントの下あたりから庵治港を望む
若大将が、でてきてお話をする
まじめに「うどん」って感じでした
女性の方も、気さくな感じ

トーチャンのモトクロス場も見れたし帰るとすっか

2010年11月23日
ネコとワンコイン
買い物の途中に
bookコーナーで
新創刊100円って
タウン誌を見つけた
安いので、買った
かがわの文字に
見覚えがあったのです
リーズナブルです
写真はねこの「ひめ」と
新創刊本A4で65ページ
やっぱ、安い!
理由があるんダロネ
2010年11月21日
あけてくりぇ~
ひめ
ねこなんだが外に遊びにいって帰ってくるとき、家に入りたい。入れてkりぇ~とは、ほとんど鳴かない
いきなり、網戸をバリバリ、バリバリと昇り始める 家族は無視してる。
無視していると上まで登っていく、これにはたまらず私が毎回あけてるのが常です。
休みの日なんか、人の出入りのときに飛び出すので4~5回同じ場面が繰り返される。
馬鹿なんだか、かしこいのか
ねこなんだが外に遊びにいって帰ってくるとき、家に入りたい。入れてkりぇ~とは、ほとんど鳴かない
いきなり、網戸をバリバリ、バリバリと昇り始める 家族は無視してる。
無視していると上まで登っていく、これにはたまらず私が毎回あけてるのが常です。
休みの日なんか、人の出入りのときに飛び出すので4~5回同じ場面が繰り返される。
馬鹿なんだか、かしこいのか

2010年11月18日
いってきました 大窪時
紅 葉
朝寝坊したので10時から、用事を6件すませて、約束の12時に帰れなかったが
大窪時へ、目的はおもに2つ紅葉見学と八十八庵の打ち込みうどんだ。
サクッと到着 平日に係わらず人がいっぱいいる。1週間くらいまえのNHKの
テレビ番組のイチョウの木中継が影響しているって思った。
八十八庵付近から参道を撮って参ることにする
大窪時本堂
左側は改修中です。
大イチョウの木はちり気味

参道の中腹くらいから下を撮影 ↑

八十八庵の横付近から上を撮影 ↑ もみじの赤とイチョウの黄色がうつくしい 続きを読む

朝寝坊したので10時から、用事を6件すませて、約束の12時に帰れなかったが
大窪時へ、目的はおもに2つ紅葉見学と八十八庵の打ち込みうどんだ。
サクッと到着 平日に係わらず人がいっぱいいる。1週間くらいまえのNHKの
テレビ番組のイチョウの木中継が影響しているって思った。
八十八庵付近から参道を撮って参ることにする
大窪時本堂
左側は改修中です。
大イチョウの木はちり気味
参道の中腹くらいから下を撮影 ↑
八十八庵の横付近から上を撮影 ↑ もみじの赤とイチョウの黄色がうつくしい 続きを読む
2010年11月17日
2010年11月16日
陽 光
二階の窓から

今朝、曇り空のあいだから太陽光が降り注いでいた
珍しいと思って写真を撮ってみた
これを不吉に感じるか、何も感じないか
美しいと感じるのは
そのときの「心」とか「想像力」が係わっているんだろうなとか想う。

今朝、曇り空のあいだから太陽光が降り注いでいた
珍しいと思って写真を撮ってみた
これを不吉に感じるか、何も感じないか
美しいと感じるのは
そのときの「心」とか「想像力」が係わっているんだろうなとか想う。
2010年11月16日
白鳳負ける!
昨日帰る途中テレビをつけたら相撲中継
むすびの一番、稀勢ノ里が白鳳にいどむ
仕切りをしていた白鳳の連勝を止めるのはだれか
ただいま63連勝中 いったい、どこまで記録をのばすのか
稀勢ノ里は番付は低いが強い
なんか勝つような気がしてみていた
稀勢ノ里 健闘と言うか、おしている
ここで勝ったらザブトンとぶな
とか思いながら車を止め、みた
なんと、勝ったのである
うおー「ザブトンや!」って思っていたら
お行儀のいい人ばかりで飛ばなかった
これは予想が外れた〔笑〕
稀勢の里 (前頭1 1986年生 身長188cm、体重171kg、血液型はB型 兵庫県芦屋市 最高位は東関脇(2009年9月場所))
24歳? 若い!もっと上に行ってほしい
むすびの一番、稀勢ノ里が白鳳にいどむ
仕切りをしていた白鳳の連勝を止めるのはだれか
ただいま63連勝中 いったい、どこまで記録をのばすのか
稀勢ノ里は番付は低いが強い
なんか勝つような気がしてみていた
稀勢ノ里 健闘と言うか、おしている
ここで勝ったらザブトンとぶな
とか思いながら車を止め、みた
なんと、勝ったのである
うおー「ザブトンや!」って思っていたら
お行儀のいい人ばかりで飛ばなかった
これは予想が外れた〔笑〕
稀勢の里 (前頭1 1986年生 身長188cm、体重171kg、血液型はB型 兵庫県芦屋市 最高位は東関脇(2009年9月場所))
24歳? 若い!もっと上に行ってほしい

2010年11月15日
地デジ化
上下にメッセージが入る
10インチのテレビも
何回か大型電気店に足を運び
見てみる
テレビコーナーは広いスペースなのに
チューナーコーナーは中々見つからない
マスプロのものは確か7000円近く
結構高い・・・思慮
ダイレックスに立ち寄る
3980円と4480円のものがある
ユニデンって聞いたことがあったような
気がしたので4480円のものにする
これで我が家の地デジ化も50パーセント
暇をみつけてつけてみよう
チューナーには補助金は出ません(笑)
2010年11月13日
アンドロイド
ソウフトバンクがアップル社の i Phoneに対抗しうる
Google社のOSソフトアンドロイドを搭載した
携帯電話〔いわゆるスマートフォン〕を順次売り出していくって
発表があった。
検索に強いGoogleだから、今後アンドロイド搭載の携帯電話は伸びていくと思います。
ちなみに、アンドロイドって言葉を忘れ、サイボーグっだかな?
って会話の中でよく言うので日記にしておきます。
公渕菊花展
写真は公渕森林公園の菊まつり
11/14〔日〕 あしたまでですよ~
Google社のOSソフトアンドロイドを搭載した
携帯電話〔いわゆるスマートフォン〕を順次売り出していくって
発表があった。
検索に強いGoogleだから、今後アンドロイド搭載の携帯電話は伸びていくと思います。
ちなみに、アンドロイドって言葉を忘れ、サイボーグっだかな?
って会話の中でよく言うので日記にしておきます。
公渕菊花展
写真は公渕森林公園の菊まつり
11/14〔日〕 あしたまでですよ~
2010年11月11日
2010年11月10日
愛国無罪?
海上保安官が11/4ネット上に衝突ビデオを流出させた
国家公務員法 守秘義務違反容疑で逮捕される見込みであるが
窃盗にも当たるかも知れない
しかるべき処置をすると 官房長官が言っている
中国漁船の船長は飲酒のうえ、故意に2回も外国巡視船にぶつけてきたのに
飛行機を降りるときはVサインで中国では英雄扱い
巡視船と中国漁船のどちらが正義かというと中国船が悪い
日本で流出させた人は犯罪者で 中国の故意にぶつけた人は英雄扱い
中国では愛国無罪ってことがあるらしい
実際この流出騒ぎでも居直るだけでほとんどコメントなし
日本は国会で与党を責めて、右往左往
ただ今回の映像の公開、流出はよくないと思う。
今回は相手に非があったが、たとえば領海内に入ってきた国籍不明船を銃撃
撃沈した場合映像を公開できるか?
それと同じでAは公開、Bは非公開っていう訳にはいかないだろうと考えます。
アメリカのイラク戦でピンポイントで建物を攻撃するのは公開
実際に人間を撃つのは非公開ってやっていますが
とにかく対:中国政策とか経済対策っていうのは党を越えて当たってほしい
国家公務員法 守秘義務違反容疑で逮捕される見込みであるが
窃盗にも当たるかも知れない
しかるべき処置をすると 官房長官が言っている
中国漁船の船長は飲酒のうえ、故意に2回も外国巡視船にぶつけてきたのに
飛行機を降りるときはVサインで中国では英雄扱い
巡視船と中国漁船のどちらが正義かというと中国船が悪い
日本で流出させた人は犯罪者で 中国の故意にぶつけた人は英雄扱い
中国では愛国無罪ってことがあるらしい
実際この流出騒ぎでも居直るだけでほとんどコメントなし
日本は国会で与党を責めて、右往左往
ただ今回の映像の公開、流出はよくないと思う。
今回は相手に非があったが、たとえば領海内に入ってきた国籍不明船を銃撃
撃沈した場合映像を公開できるか?
それと同じでAは公開、Bは非公開っていう訳にはいかないだろうと考えます。
アメリカのイラク戦でピンポイントで建物を攻撃するのは公開
実際に人間を撃つのは非公開ってやっていますが
とにかく対:中国政策とか経済対策っていうのは党を越えて当たってほしい
2010年11月10日
Tシャツ
ハーレー スピードスター Tシャツ
フリーランサーになってから
シャツはほとんど買わなくなった
もっぱらTシャツです
この間家内についていってみつけた
スピード スターのTシャツ
「」いなー」って思って速攻、カゴに
前も派手です。
高くは、ありません。

シャツはほとんど買わなくなった
もっぱらTシャツです
この間家内についていってみつけた
スピード スターのTシャツ
「」いなー」って思って速攻、カゴに
前も派手です。
高くは、ありません。
2010年11月09日
行ってきました 岩戸温泉
うだつの町並み
11/7日曜日お休みでした。
朝7時から、地域イベントの200玉を仕上げ
ベッセルおおちへ
途中、気が変わって道の駅ながおへ行くことにする。
なんと、研修休みで休館だ
それじゃー脇町方面ってことで、うだつの町並みへ
途中、夏子休憩所で
生姜湯をいただく
菊花展
菊花展をやっていた
きんぶちの菊花展ほうが、はるかにデカイ
岩戸温泉
それから何処に?
ナビで徳島の温泉を調べると岩戸温泉ってのがあった
距離は20kmくらい
いけないことはないので
行くことにした
土釜〔どがまって読む〕
かえり、土釜に立ち寄る
滝が三段になっている
吸い込まれそうだ
バイク時代何回も通っていたのに
行ったのは初めてだ
途中貞光のマルナカと塩江道の駅
に立ち寄り帰路路へ
感想・・・
紅葉には少し早く
来週くらいか
岩戸温泉は施設はキレイだが
当時、利用者が少なかった
今日は赤字だ
山菜バイキング、休憩所あり
ゆっくりできる
谷あいの水は限りなく澄んで美しい←オーバーか
脇町と貞光は以前より
街になっていた
時間がないので、乱文です。
朝7時から、地域イベントの200玉を仕上げ
ベッセルおおちへ
途中、気が変わって道の駅ながおへ行くことにする。
なんと、研修休みで休館だ
それじゃー脇町方面ってことで、うだつの町並みへ
途中、夏子休憩所で
生姜湯をいただく
菊花展
きんぶちの菊花展ほうが、はるかにデカイ
岩戸温泉
ナビで徳島の温泉を調べると岩戸温泉ってのがあった
距離は20kmくらい
いけないことはないので
行くことにした
土釜〔どがまって読む〕
かえり、土釜に立ち寄る
滝が三段になっている
吸い込まれそうだ
バイク時代何回も通っていたのに
行ったのは初めてだ
途中貞光のマルナカと塩江道の駅
に立ち寄り帰路路へ
感想・・・
紅葉には少し早く
来週くらいか
岩戸温泉は施設はキレイだが
当時、利用者が少なかった
今日は赤字だ
山菜バイキング、休憩所あり
ゆっくりできる
谷あいの水は限りなく澄んで美しい←オーバーか
脇町と貞光は以前より
街になっていた
時間がないので、乱文です。
2010年11月08日
うめ
橋田壽賀子 5日連夜ドラマにハマッテ更新能力が落ちていた。
日系人は、大変な苦労をしたんだなと
まあ、ドラマですから
相変わらず泉ピン子とセットになっている
あまりピン子さんは、好きじゃないんだが
なぜなら?若手に評判がよくない
4日めでしたか、ドラマが終わってチャンネルを変えると
まだ、野球をやっていた00時5分前だった。
なんでも、5時間40分、ナガーーーーすぎる
テレビでは世紀の熱戦みたいに言っていたが
どこかのテレビで、ノムさんが見所のない試合〔凡戦〕)ってふうに言っていた。
まあ、6時間もやって勝負がつかなっかのだから仕方ないのか〔同感〕
今日の写真は梅干、産直へ買い付けに行っている
いつも上手につくっている どんなおじさんだろう。