
2010年06月30日
デンマーク戦から
ワールドカップを見ていたんでしたが、最後PK戦のとき何度も見たクロスバーに当たるシーンとか、ゴールネットを超えるシーンが思い浮かんだ。
いわゆる枠外。
どんな強烈なシュートでも枠外にいくと、入る確率は0%になります。
また、コロコロのキーパー正面ボールでも枠内だと決まる確率があります。
うーん。
なんか、イメージ通りになって 残念!
いわゆる枠外。
どんな強烈なシュートでも枠外にいくと、入る確率は0%になります。
また、コロコロのキーパー正面ボールでも枠内だと決まる確率があります。
うーん。
なんか、イメージ通りになって 残念!
2010年06月29日
2010年06月28日
フリザーなんちゃら?
まえに、あい方がクラフトを習っているって書いたのだが
そのときフリザーなんちゃらって、いい加減なことを書いたの
ですが正式な名前は「プリザーブドフラワー」って言うそうで
材料は本物の花を加工して作っていると聞いて驚きました。
枯れない!
写真は作品2号です。
そのときフリザーなんちゃらって、いい加減なことを書いたの
ですが正式な名前は「プリザーブドフラワー」って言うそうで
材料は本物の花を加工して作っていると聞いて驚きました。
枯れない!
写真は作品2号です。
2010年06月27日
龍馬伝から
龍馬伝〔26〕

今日は9時から出かける用事があり、アルコールは控えていたので見ました。
海軍操練所の閉鎖の勝海舟の挨拶は、金八先生を見ているようでした。
西郷吉之助は今までのイメージとか写真の、ふっくらしたものではなく痩身で凄みのある苦労人ってかんじでしたね。
弥太郎はあそこで毒饅頭を与えていたら〔フィクションだが〕
三菱の創始者にはなれなかったろうにとか考えて
なにせ、来週からの新展開が楽しみです。

今日は9時から出かける用事があり、アルコールは控えていたので見ました。
海軍操練所の閉鎖の勝海舟の挨拶は、金八先生を見ているようでした。
西郷吉之助は今までのイメージとか写真の、ふっくらしたものではなく痩身で凄みのある苦労人ってかんじでしたね。
弥太郎はあそこで毒饅頭を与えていたら〔フィクションだが〕
三菱の創始者にはなれなかったろうにとか考えて
なにせ、来週からの新展開が楽しみです。
Posted by ひめ太郎 at
23:30
│Comments(0)
2010年06月27日
2010年06月26日
雨ニモマケズ
雨ばかりでいよいよ梅雨本番?となりました
雨ニモ負ケズ 宮沢賢治 から
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋(いか)ラズ
イツモシヅカニワラツテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジヨウニ入レズニ ・・・
中略
サウイフモノニ
ワタシハ
ナリタクナイ って、落合信彦さんが書いていた本があった。
たしか我慢して自分を殺して生きるより、思うがままにって内容でした。
今、その本を探していたが何処かわからない。
雨ニモ負ケズ 宮沢賢治 から
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋(いか)ラズ
イツモシヅカニワラツテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジヨウニ入レズニ ・・・
中略
サウイフモノニ
ワタシハ
ナリタクナイ って、落合信彦さんが書いていた本があった。
たしか我慢して自分を殺して生きるより、思うがままにって内容でした。
今、その本を探していたが何処かわからない。
2010年06月24日
てぬぐい工房
昨日休みを利用して鬼無町の手ぬぐい工房にお邪魔しました。
以前、高松空港で買ってタペストリーにしています。

一階は工場で二階がギャラリーになっていて作品を展示しています。
気に入ったものを買って帰りました。
額縁もカッコよかったんですけど、ちょっと手がでませんでした。

ちなみに、ここです。
、http://www.posterdo.co.jp/tenugui/originaltenugui.html
以前、高松空港で買ってタペストリーにしています。
一階は工場で二階がギャラリーになっていて作品を展示しています。
気に入ったものを買って帰りました。
額縁もカッコよかったんですけど、ちょっと手がでませんでした。
ちなみに、ここです。
、http://www.posterdo.co.jp/tenugui/originaltenugui.html
2010年06月22日
クラフト
さいきん、家族がクラフト教室に通いだした。
定期的に、その作品弟一号です。
なんか、フリーザーなんちゃらって?今度聞いときます。
これから、家中にあふれていくんだろうな~

会費とか、よけいなこととを聞いたら怖いのデース~
定期的に、その作品弟一号です。
なんか、フリーザーなんちゃらって?今度聞いときます。
これから、家中にあふれていくんだろうな~
会費とか、よけいなこととを聞いたら怖いのデース~
2010年06月21日
龍馬伝
きのうも、龍馬伝のとき寝てしまった。
蛤御門
蛤御門の変だったんだが、全く記憶がありません~
(´・ω・`)
気を取り直して
げへっ! (っ^_^)っ
きょうも、がんばるぞ!
蛤御門

蛤御門の変だったんだが、全く記憶がありません~
(´・ω・`)
気を取り直して
げへっ! (っ^_^)っ
きょうも、がんばるぞ!
Posted by ひめ太郎 at
00:04
│Comments(0)
2010年06月20日
最近「ハマッタ」もの
最近youtubeでALongさんという、カバー曲を歌っている人
にハマッています。
ギター1本でとても上手だと思います。
福山正治の「はつ恋」なんか最高です。本人はアマで、あくまでも私の主観ですけど・・・
気にかかった人はGoogleで
http://www.youtube.com/user/ALongLonelyNight#p/u/0/iTJPm1OejDM
をコピペしてください。/span>
2010年06月17日
池上製麺所へ
昨日
ルミばーちゃんの、池上製麺所へ行ったよ。

アレッ!
なんか、様子が変わってきている〔工事中〕

久しぶりに、ばっちゃんとお話・ついでに記念写真
忙しそうだったので、うどんを食べて早々に切り上げました。
熱くなりますが元気で、頑張りましょう。
ルミばーちゃんの、池上製麺所へ行ったよ。
アレッ!
なんか、様子が変わってきている〔工事中〕
久しぶりに、ばっちゃんとお話・ついでに記念写真
忙しそうだったので、うどんを食べて早々に切り上げました。
熱くなりますが元気で、頑張りましょう。
Posted by ひめ太郎 at
21:48
│Comments(0)
2010年06月14日
龍馬伝から
NHK壁紙から
毎週、楽しみに見ている竜馬伝ですがオープンニングのテーマ曲と一緒に流れている画面で3つの英語が以前から、とても気になっていました。
何回かテレビの前にメモを置いて書き取ろうと必死になっていましたが、一瞬で画面が変わるので解かりませんでした。
そこで、カメラで写真を!


三枚目はグチャグチャですが、なんとか
一枚目Fighter〔戦意のある人〕
ニ枚目Idealist〔理想家〕
三枚目Peace maker〔調停者〕〔平和を作る人〕
の意味があるようです。〔ナルホド〕
でも、そのあと満足感か発泡酒のせいでか起きたら次回予告になっていました。
アーアー、またやってしまった。
毎週、楽しみに見ている竜馬伝ですがオープンニングのテーマ曲と一緒に流れている画面で3つの英語が以前から、とても気になっていました。
何回かテレビの前にメモを置いて書き取ろうと必死になっていましたが、一瞬で画面が変わるので解かりませんでした。
そこで、カメラで写真を!
三枚目はグチャグチャですが、なんとか
一枚目Fighter〔戦意のある人〕
ニ枚目Idealist〔理想家〕
三枚目Peace maker〔調停者〕〔平和を作る人〕
の意味があるようです。〔ナルホド〕
でも、そのあと満足感か発泡酒のせいでか起きたら次回予告になっていました。
アーアー、またやってしまった。
2010年06月13日
2010年06月12日
カメラ小僧
最近、カメラ親父になっている。3月くらいにデジカメを買ったからだ。知り合いの写真家に推められて、モデルチェンジまえの一眼レフを、なぜなら安くなっている。
それでもカメラ屋とか電気店に足を運びまくり、買うのに4ヶ月くらい掛かった。
最近のカメラは、すごくいい綺麗に撮れる。だいたい1枚か2枚撮って終了となる。
そういえばウン十年前、アサヒペンタックスSPを首にぶら下げたカメラ小僧だった。
それでもカメラ屋とか電気店に足を運びまくり、買うのに4ヶ月くらい掛かった。
最近のカメラは、すごくいい綺麗に撮れる。だいたい1枚か2枚撮って終了となる。
そういえばウン十年前、アサヒペンタックスSPを首にぶら下げたカメラ小僧だった。
Posted by ひめ太郎 at
06:50
│Comments(0)
2010年06月10日
くま
昨日、娘がくまを作っていた。
今日、会社に持っていくから写真撮っておいてと
とりあえず撮ったんだが、可愛さがあまり理解できない。
怖いので〔すこしカワイイ〕
パープル、縦ストライプで胴が長く見える。
四度目の正直で、ハウステンボスは再生できるのかーー
2010年06月09日
逆さ日山
お休みですので、三郎池のあたりへ。
風がなく、いわゆる凪状態。
日山が水面に、逆さ富士ではなく逆さ日山。
よく見てみると、左側にさぬき富士〔飯野山〕が見えます。
さらに左を見てみると、尾道みたいな~
あまりにも熱いので、涼を求めて藤尾神社へ
ネコかいー。
もみじ並木
ジムニーを撮影
ジムニーは、フォグランを点灯したアングルが好きです。
2010年06月09日
2010年06月07日
行って来ました。
宇高国道フェリーでGO-おじさんに急かされながら、ぎりぎりで乗り込みました。

倉敷美観地区観光案内所、以前ゴールデンウイークに来たときよりは観光客がすくなっかたです。
帰りもフェリーぎりぎりで車のエンジンを止めた刹那、乗降板を持ち上げながら船は離岸しました。

2010年06月06日
2010年06月04日
消費税「当面10%」
6/4の朝日新聞から、自民党は週明けにも公表する参院選マニフェストで「当面10%」と明記するそうです。
これって公約ですよ。当面ということは、とりあえずってことで
しょ。とりあえずで5パーセントも上げられたらたまりません。
今一年定期でも0.07%しか利息がつかないのに、10パーセントを、とりあえずとかいう心境は私ひとりの〔国民感情〕からかけ離れているように思えるのだが。
経済状況が悪く法人税、所得税収入が減ったにしろ、赤ちゃんからお年寄りまで広く浅くという考えは、安直過ぎるように思います。
