香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ライフワーク うどん屋 › 2012年05月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年05月19日

イチコロース

連続投稿になりますが~

えぇーこれから暑くなって、害虫の季節

なんか殺虫剤、ゴキジェット プロ

なんて玄人受けする 
ネーミングも出たりして

いろいろ あるんですが

とりあえず家にあったものを

並べてみました。

そこで、ひめ太郎が思いついた

殺虫剤の名前「イチコロース」

いかにも、効きそうでしょう。

決して、ダンナ(ご主人)には駆けないで下さい。

(もう逝く)になったらいけないので

ダンナにかけるのは真ん中のを !! (育毛トニック)

失礼しました。  


Posted by ひめ太郎 at 19:31Comments(2)今日の風景

2012年05月19日

ネコ デカッ!(^-^)
















パロってみました

トギンさんm(_ _)m
  


Posted by ひめ太郎 at 17:27Comments(4)尾も、シロ

2012年05月19日

光に変えたよ~

やっと
インターネットの通信をADSLから光に
変えました。
担当者曰く 「今までの路地通信が
国道バイパスくらい早くなる」

う~ん 速くなった 特にYouTube
なんかの、動画 はやーい

通信ゲームなんかやっている人・オススメ  


Posted by ひめ太郎 at 07:36Comments(2)雑   感

2012年05月18日

瞑想中


公務員が入れ墨なんて

橋本市長受け入れず
市長曰く「民間企業に移ってもらったらいい」

民間企業に失礼な

サービス業では、ないと思う。




アホらしいので

考えるのを

やめて

戦線離脱

ゴハン ゴハン












  


Posted by ひめ太郎 at 00:01Comments(2)ねこ

2012年05月16日

OFF - ROADな、ころ

あれは、十数年以上前だったか、長かった虫歯の治療を終えて数日経っていた

今でも交流のあるセンパイが酔っ払って、常盤街で自転車でウィリーをしていて

前歯を、折った。

二三日後会ったときに、マスクのその姿を見てあまりにものオモシロさに

先輩なのに大声で笑ってしまった。

週末その先輩とOFF - ROADバイクで高瀬だったか、モトクロス場へ

四連ジャンプとかあって、単独(ヒトこぶ)づつだったらイケル

でも、そうこうしているうちに、2こぶを飛んでみようと、いう欲望に

一回目はどうにか成功した。

おしりの穴が開くような感覚だ

二回目2たこぶ目の土手にフロントタイヤが当たってバイクのハンドルバーに

したたか、顔を打ち付けた

口の辺りから鮮血

するっていうと、一緒にコースを走っていた

見ず知らずのごっつい おネーちゃんが、折れとる 折れとるって

大笑いされてしまった。  続きを読む


Posted by ひめ太郎 at 22:02Comments(4)高松でジムニー

2012年05月16日

うどんじゃないのよ~♪

まだまだ
細めんのラーメンが多いと
お嘆きのアナタ(ワタシ)

知り合いから聞いた
太麺の店

ダントツ
すぐ忘れて
ガンテツ とか
一徹(イッテツ)が出る。




写真は
つけ麺(小)
う~ん太い

太目の
焼きそば
みたいだ

もやしも太い
チャーシューも太い

濃厚なスープにつけて

いただきま~す。



家内は
ノーマルな
ラーメン

こちらは麺が見えない
濃厚なスープ
ウマイ






持ち上げると
やっぱり太い
今まで食べた
ラーメンのなかで
イチバン太い

大のドンブリが置いてあった
あれを食べたら「死ぬな~」っと

私的には、つけめんよりも

出汁が冷えていかない
ラーメン系をオススメします。



ダントツラーメン高松一番店
香川県高松市兵庫町9-4 1F



追記:帰りに西内町の、たばこ屋で てんぷら(練り物)を買った。
   これがまた、絶品で夜発泡のアテになる(w)  


Posted by ひめ太郎 at 19:06Comments(0)今日の風景

2012年05月15日

包丁を研ぐ

包丁を研ぐのが好きです。

切れ味の悪くなった包丁を
砥石で研ぐ
圧倒的パワーがよみがえります。

硬い、しょうがもサクサクと
タマネギもシャカシャカと
だいこんなんかスパスパと

研ぎ方なんかは、砥石の説明書にも
載っていますしネットで調べれば
刃先の研ぎ方まで

家ではマグロの切り身にも、挑戦したり
しています。  


Posted by ひめ太郎 at 23:58Comments(2)雑   感

2012年05月15日

うどんだけじゃない

うどんだけじゃない
ひめ太郎日記
って

うどんのことは、ほとんど書かないのだけど
今回 キツネ

かけドンブリに入れると
四隅が折れ曲がるので

広口ドンブリに  


Posted by ひめ太郎 at 06:54Comments(2)うどん

2012年05月14日

無理!ムリ!むり!

最近、買った本だ

お笑い芸人

じゃいが

書いたもので話題になった

なんでもギャ・・・で

5000万円の家を買ったとか

ネタとして面白いが

センスが、ないので

無理!ムリ!むり!

たぶん


法則本って流行 ?  


Posted by ひめ太郎 at 07:08Comments(2)尾も、シロ

2012年05月13日

贅沢なネコ


ねこの「ひめ」だが

部屋の住民不在で

贅沢にも

寝ています








引いてみると

コレ












さらに引いてみる

なんと贅沢な

ネコ


  


Posted by ひめ太郎 at 22:10Comments(2)ねこ

2012年05月13日

面河渓から石鎚南側へ


つづきですが

清流 面河渓へ

高知仁淀川の源流と
言われる

水は飲めるくらい美しく
冷たい




そして、
ご来光の滝
展望台から
四国最高峰の
石鎚山を望む

丁度、南側から
見ていることに
なっていると
思われる。
黄砂がなければ
もっと美しい

石鎚神社から
笹が森にぬけ
西条経由で帰宅  


Posted by ひめ太郎 at 21:34Comments(3)行ってきました

2012年05月13日

愛媛に行ってきました④

松山から砥部
面河渓谷へむかう
道すがら やたら
玄関に
フクロウの木彫りを飾ってある集落があった。
しばらく走っていると
工房みたいなのがあってUターンして寄ってみた
人は誰もいないが裏でチェーンソーの音が、作業をやめて こちらへ
なんでも趣味で作っているらしい

趣味で作っているので、その場販売はしない
要るんでしたら次の出会いのとき、あげますってことです。

気さくな、おじさんで長話しをしてしまった。ok  


Posted by ひめ太郎 at 07:35Comments(0)行ってきました

2012年05月12日

おそるべき

本日閉店前に、うどん八店目の人が1人でいらいらっしゃた。

おそるべき、うどんマニアでした。m(_ _)m アリガトウゴザイマシタ  


Posted by ひめ太郎 at 23:05Comments(2)今日の風景

2012年05月12日

道後温泉本館

つづきですが
道後温泉本館 (1890年改築)

昔、松山に数ヶ月
いたことがあって何回も訪れたことがある
一回目は高校のときの四国一週バイクツーリングのときです。

でも、玉座を見たことは一回も無かったし坊ちゃんの部屋を
見たことも無かったので、まして玉トイレも・・・

見れて良かったです。


  


Posted by ひめ太郎 at 19:53Comments(0)行ってきました

2012年05月12日

愛媛に行ってきました③


続きですが
砥部焼の
絵付けに挑戦
陶芸館を見学後

ここは町営(非営利)の
砥部町陶芸創作館
絵付けに
挑戦してきました

焼いて送ってくれます。

砥部焼なのに
3点で1700円  


Posted by ひめ太郎 at 07:01Comments(4)行ってきました

2012年05月11日

愛媛に行ってきました②

今朝のつづき
愛媛県総合
科学博物館

ウーパールーパー
みたいな
黒光りする
両生類?

80cmくらい
ある

キモイ展示物だ




つづいて

期間限定

光の謎を解き明かせ



一部作品
青い
光が迫ってくる  


Posted by ひめ太郎 at 22:52Comments(0)行ってきました

2012年05月11日

愛媛に行ってきました

おはようございます。

お休みを利用して
えひめ県へ

先ずは愛媛県総合科学博物館

12メートルの動く恐竜が2体

迫力! ちっさい子はおびえるかも







正面はこんな感じ
ガラス張りのドーム
飾り気がない

つづく  


Posted by ひめ太郎 at 06:46Comments(0)行ってきました

2012年05月09日

松山なう

まっちゃまにきてます。  


Posted by ひめ太郎 at 18:24Comments(0)今日の風景

2012年05月09日

竜巻注意!

今しがた、テレビで言っていた

竜巻はどんなときにおきるか

①急に暗くなった
②突然の雷
③大粒の雨 ひょう
④急な風

いま、外は似たような状態

竜巻か?
そんなアホな

きのう13連投が、終了したので
洗濯干して出かけます。  


Posted by ひめ太郎 at 07:31Comments(0)今日の風景

2012年05月08日

あやしい画像


ねこの

「ひめ」だが
階段のところから
こっちを
覗いている

左側が白いのは
ストロボが壁に

ネコの手前が
ギザなのは

爪とぎの痕

ネコだから
しかたない。  


Posted by ひめ太郎 at 00:06Comments(4)ねこ